生命体「黄河」の再生 [単行本]
    • 生命体「黄河」の再生 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001011484

生命体「黄河」の再生 [単行本]

李 国英(編著)芦田 和男(編著)澤井 健二(編著)角 哲也(編著)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2011/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命体「黄河」の再生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界で最も流出土砂の多い黄河では、環境の劣化が進み、黄土高原の砂漠化や断流現象が大きな社会問題となっている。日本でも、多くの河川においてダムに土砂が堆積することにより、ダムの寿命が脅かされ、海岸侵食などの流域全体の環境への影響が懸念されている。黄河の最新事情を正しく理解し、日本の流砂環境問題を考える一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 黄河に学ぶ(黄河の“清”“濁”と黄土高原の緑化
    黄河流域の水文特性の長期変化
    黒部川の連携排砂と黄河の調水調砂(黄河と日本の流砂制御比較)
    「海洋のウツロ」(感潮囲繞水域)を利用した黄河の治水と水質浄化の提案)
    第2部 黄河の健康な生命の維持(河川の生命概論
    黄河の健康な生命維持とそのシステム
    「三つの黄河」の提起とそのおもな作用
    黄河の調水調砂
    黄河洪水の制御、利用と改修
    黄河の粗粒土砂を制御する「三つの防御線」
    黄河の水砂調節システムの構築
    黄河下流河道の整備方針)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 国英(リ コクエイ)
    博士、教授級高級工程師、黄河水利委員会主任。東北師範大学環境科学専攻博士課程修了。黄委設計院企画処長、小浪底ダム建設管理局副局長、中華人民共和国水利部総技師、黒龍江省水利庁長を経て現職

    芦田 和男(アシダ カズオ)
    工学博士、京都大学名誉教授。京都大学工学部卒業。建設省土木研究所主任研究員、京都大学工学部助教授、京都大学防災研究所教授を経て、河川環境管理財団研究顧問、淀川水系流域委員会委員長を歴任。河川環境工学

    澤井 健二(サワイ ケンジ)
    工学博士、摂南大学理工学部教授。京都大学大学院工学研究科博士課程修了。京都大学防災研究所助手・助教授、摂南大学工学部教授を経て現職。河川工学、流域連携

    角 哲也(スミ テツヤ)
    博士(工学)、京都大学防災研究所教授。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。建設省土木研究所主任研究員、京都大学大学院工学研究科准教授を経て、現職。水工水理学

生命体「黄河」の再生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:李 国英(編著)/芦田 和男(編著)/澤井 健二(編著)/角 哲也(編著)
発行年月日:2011/05/20
ISBN-10:4876985553
ISBN-13:9784876985555
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:476ページ
縦:23cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 生命体「黄河」の再生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!