「我」を張らない人づきあい―仏教対人心理学読本(サンガ新書) [新書]

販売を終了しました

    • 「我」を張らない人づきあい―仏教対人心理学読本(サンガ新書) [新書]

100000009001011527

「我」を張らない人づきあい―仏教対人心理学読本(サンガ新書) [新書]

販売終了時の価格: ¥880(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2012/05/21(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

「我」を張らない人づきあい―仏教対人心理学読本(サンガ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    男女間の交際から、すべての人づきあいまで―私たちはなぜ「人に受け入れられたい」と思い、「我」を張りあってしまうのか?「本当の自分」とは、貪瞋痴の三毒。「自分を分かってほしい」とは、慢の煩悩。―仏道の心理学によってイライラのメカニズムを知り、人間関係の中で私たちを振り回す「慢=自己愛」の煩悩を手放すために、仏道の心理学から「心の法則性」を習得。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 他人に受け入れられる「不」可能性(「ありのままの自分」は実現不能
    自分を壊す「本当の自分」)
    2 残酷モテゲームの舞台裏(マーケットによる「煩悩ストレス」への甘い誘惑
    モテゲームへの参入パターン)
    3 「自己愛」をめぐる苦痛メカニズム(比較の刺激はやめられない
    自我は存在しない
    煩悩モードのケーススタディ
    「苦しみ」を解剖する)
    4 煩悩の黒幕:無力感(社会史的無力感
    個人史的無力感
    無我の自由)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 龍之介(コイケ リュウノスケ)
    1978年生まれ、山口県出身。月読寺(東京都)住職、正現寺(山口県)住職。東京大学教養学部卒業。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。2003年から2007年まで、オテラとカフェの機能を兼ね備えた「iede caf´e」を展開。現在は、自身の修行のかたわら、一般向けに坐禅指導を行う

「我」を張らない人づきあい―仏教対人心理学読本(サンガ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:小池 龍之介(著)
発行年月日:2012/06/01
ISBN-10:4904507843
ISBN-13:9784904507841
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
ページ数:253ページ
縦:18cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ 「我」を張らない人づきあい―仏教対人心理学読本(サンガ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!