巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究(ちしきのもり) [単行本]
    • 巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究(ちしきのもり) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001011664

巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究(ちしきのもり) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2012/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究(ちしきのもり) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地震の研究にはいろいろなやり方があります。そのなかで、いま、注目されているのが、著者のチームの研究です。くり返し起こる地震や津波の周期や大きさを、どうやって明らかにしていくのか…。研究の最前線をのぞいてみましょう。シリーズ第3弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大地はおもしろい(専門は「古地震学」;ふしぎがいっぱい;地学を学ぶ;大学での勉強;地形を研究する;研究所に入って;津波堆積物の研究)
    第2章 地震のきそちしき(地震の定義とことば;地震のエネルギーはどこから?;いろいろな地震;日本に地震が多いわけ;地震の副産物;予知はできるんか;地震のかんし体制;科学的に考える)
    第3章 研究の現場(ぼくたちの研究;太平洋岸を調査する;古文書の存在;地図と航空写真;あなをほる準備;いろいろな苦労;地層ぬき取り;津波から地震にせまる;分せきをする;想定外はありません;急に高まった関心;チリ、そしてインドネシアの地震と津波;化石で調べる;宝さがしのように)
    第4章 地震に負けないために(あの日;地震のあと;日本でくらしていくということ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宍倉 正展(シシクラ マサノブ)
    独立行政法人産業技術総合研究所活断層・地震研究センター海溝型地震履歴研究チーム・研究チーム長/博士(理学)。1969年千葉県生まれ。2000年千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了。同年、通商産業省工業技術院地質調査所入所。2009年より現職。専門は地形・地質学に基づいた古地震の研究で、過去の地震・津波の痕跡を探し求めて国内外問わずフィールドワークに出かけている

巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究(ちしきのもり) の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:宍倉 正展(著)
発行年月日:2012/04/27
ISBN-10:4879814288
ISBN-13:9784879814289
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:141ページ
縦:22cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究(ちしきのもり) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!