文化の権利、幸福への権利―人類学から考える [単行本]
    • 文化の権利、幸福への権利―人類学から考える [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001012624

文化の権利、幸福への権利―人類学から考える [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2011/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化の権利、幸福への権利―人類学から考える [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 グローバルな「人権」言説と個々の生(近代国家における幸福追求の構想
    潜在能力、人間の安全保障、人権 ほか)
    2 「文化」を語ることの困難―文化相対主義をめぐる議論(反=反相対主義―文化相対主義VS.啓蒙主義?
    文化相対主義のパラドクスと人類学の再帰性)
    3 「市民社会」における「文化」の語り手―多文化主義的政策と戦略的本質主義(「文化」の語り手としてのネイティヴ人類学者たち
    文化の戦略的表象―先住民運動、「民族ナショナリズム」)
    4 文化相対主義と普遍的「人権」概念―理念的二頂対立ではなく言説の政治的機能へ(「人権」概念の有用性はどこにあるか?
    女性割礼(FC/FGM)と「人権」言説 ほか)
    5 再び、「文化」を語ること―運動としての文化人類学(文化とともに生きる人びとのリアルな姿を描く
    人類学的介入の可能性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 壮一郎(シライシ ソウイチロウ)
    2007年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程研究指導認定退学。現在、関西学院大学大学院社会学研究科特任助教、関西学院大学社会学部非常勤講師、近畿大学農学部非常勤講師

文化の権利、幸福への権利―人類学から考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:白石 壮一郎(著)
発行年月日:2011/01/31
ISBN-10:4862830781
ISBN-13:9784862830784
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:72ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 文化の権利、幸福への権利―人類学から考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!