しめかざり(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]
    • しめかざり(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001012672

しめかざり(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

森 須磨子(文・絵)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2010/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しめかざり(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本全国にはさまざまな形のしめかざりがあります。それぞれの形に込められた人々の想いとは?お正月に飾られる“しめかざり”の絵本。
  • 出版社からのコメント

    日本には鶴や亀、蛇、馬、柄杓や俵など、驚くほど多くの形のしめかざりがあります。それぞれの形に込められた人々の想いとは?
  • 内容紹介

    お正月、家々の玄関に飾られた "しめかざり"を、みなさんもきっと見たことがあるでしょう。どんな形だったか、覚えていますか? 地域地域でちがうのはもちろん、作り手や飾る場所によってもしめかさりの形はさまざまで、日本全国には鶴や亀、蛇、馬、柄杓や俵など、驚くほどいろいろな形のしめかざりがあります。基本的にワラだけで作られるしめかざりの造形の美しさを見ながら、そこに込められた人々の想いをたどります。

    図書館選書
    お正月に飾られる“しめかざり”。日本全国には鶴や亀、蛇、馬、柄杓や俵など、驚くほどさまざまな形のしめかざりがあります。それぞれの形に込められた人々の想いとは?
  • 著者について

    森須磨子 (モリスマコ)
    森須磨子 1970年、東京都出身。武蔵野美術大学助手を経て2003年よりフリーのグラフィックデザイナーに。しめ飾りにはまったのは、ビニールでできた御幣(ゴヘイ:注連飾りについている飾りのひとつ)を見たとき。そうまでして、なぜ飾りたいのか? 興味を持ったのがきっかけ。その後、全国を歩いて各地のしめ飾りを調査・研究している。こんなしめ飾りを見た、こんな職人さんがいる、など情報をお待ちしています。電子メールアドレス:shimekazari66@yahoo.co.jp

しめかざり(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:森 須磨子(文・絵)
発行年月日:2010/12/10
ISBN-10:4834025942
ISBN-13:9784834025941
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:37ページ
縦:26cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 しめかざり(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!