まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス [単行本]
    • まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001012927

まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2011/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蜃気楼の見まちがいによる遭難危機と新発見、冤罪証言の過誤から始まった人間ドラマ、セレブ離婚弁護士が見た愛の過ち、金融のカリスマが認めた大誤謬…日常の行き違いから企業・国家のリスク管理まで。古今東西膨大な事例と歴史・哲学・政治・経済・宗教・心理学の知見から導かれる、新しい「まちがい」論とは?「まちがい」の見方を変えて「まちがい」を味方につける、逆転思考の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 誤りとは(間違い学
    間違いの二つのモデル)
    第2部 誤りの起源(感覚
    自分の心(知っている、知らない、でっち上げる
    信念
    証拠) ほか)
    第3部 誤りの経験(間違っているということ
    どう間違っているか ほか)
    第4部 誤りの受け入れ(誤りのパラドックス
    歴史全体からの楽観的メタ帰納)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュルツ,キャスリン(シュルツ,キャスリン/Schulz,Kathryn)
    アメリカのフリージャーナリスト。『ニューヨークタイムズ』誌、『ローリングストーン』誌、『ネーション』誌などに寄稿。初の著書である『まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス』によって大いに注目される気鋭の書き手

    松浦 俊輔(マツウラ シュンスケ)
    翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師

まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:キャスリン シュルツ(著)/松浦 俊輔(訳)
発行年月日:2012/01/10
ISBN-10:4791766334
ISBN-13:9784791766338
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:498ページ ※455,43P
縦:20cm
その他: 原書名: BEING WRONG:Adventures in the Margin of Error〈Schulz,Kathryn〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 まちがっている―エラーの心理学、誤りのパラドックス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!