日本経済未踏域へ―「失われた20年」を超えて [単行本]
    • 日本経済未踏域へ―「失われた20年」を超えて [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001013348

日本経済未踏域へ―「失われた20年」を超えて [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創成社
販売開始日: 2011/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済未踏域へ―「失われた20年」を超えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    復活の鍵はここにある。日本的経済システムは、なぜ競争力を失ったのか?マクロ経済・企業・産業・金融のゆくえを徹底分析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マクロ経済構造の変化と展望(低下した日本経済の地位
    世界同時不況と日本経済 ほか)
    第2章 日本の雇用と企業統治の行方(多様な資本主義
    雇用と企業統治の変革 ほか)
    第3章 国際競争力を展望する(国際競争力の現状
    なぜ競争力を失ったか ほか)
    第4章 金融の監督・規制をどう再構築するか(なぜ金融規制体系の再構築か
    大恐慌後の金融規制体系と60年代以降の金融自由化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 宏二郎(サクライ コウジロウ)
    専修大学経済学部教授。1980年一橋大学経済学部卒業。日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行後、米国エール大学留学、調査部調査役、設備投資研究所主任研究員などを経て、2007年より現職。経済学博士(一橋大学)

    宮本 光晴(ミヤモト ミツハル)
    専修大学経済学部教授、博士(経済学)。1973年横浜国立大学経済学部卒業。一橋大学大学院経済学研究科修了。1981年専修大学専任講師

    西岡 幸一(ニシオカ コウイチ)
    専修大学経済学部教授、日本経済新聞客員コラムニスト。1969年大阪大学理学部卒。71年同大学院を経て日本経済新聞入社。編集局産業部記者、編集委員、論説委員、スタンフォード大客員研究員などを経て2003年コラムニスト。08年から現職

    田中 隆之(タナカ タカユキ)
    専修大学経済学部教授、博士(経済学)。1981年東京大学経済学部卒業。日本長期信用銀行調査部ニューヨーク市駐在、長銀総合研究所主任研究員、長銀証券投資戦略室長チーフエコノミストなどを経て、1999年専修大学専任講師。2001年より現職

日本経済未踏域へ―「失われた20年」を超えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創成社
著者名:櫻井 宏二郎(著)/宮本 光晴(著)/西岡 幸一(著)/田中 隆之(著)
発行年月日:2011/04/20
ISBN-10:4794431228
ISBN-13:9784794431226
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:241ページ
縦:19cm
他の創成社の書籍を探す

    創成社 日本経済未踏域へ―「失われた20年」を超えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!