新標準講義 民法債権各論 [単行本]

販売休止中です

    • 新標準講義 民法債権各論 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001013767

新標準講義 民法債権各論 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2010/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新標準講義 民法債権各論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民法(債権法)改正論議の方向性を盛り込み、新種契約についての記述も加えた。わかりやすい記述から導く「紛争解決」の発想、進路アドバイスから出題形式解説まで。これが現代の法律学の「新標準」授業。
  • 目次

    ●第1章 債権各論序説

    ●第2章 契約総論

    ●第3章 契約各論

    ●第4章 事務管理

    ●第5章 不当利得

    ●第6章 不法行為

    ●第7章 学習ガイダンス
  • 内容紹介

    法科大学院時代の「最先端標準」テキスト。待望の債権各論。
    ▼新司法試験考査委員を務めた著者による本格的教科書。2009年4月刊行の債権総論に続く、待望の「債権各論」。
    ▼「紛争解決手段としての法」を説く法科大学院時代の法学部教育に新たな「標準」を提示するとともに、最新の債権法改正論議の方向性も盛り込んだ「最先端標準」。
    ▼「紛争解決の手段としての法」というものをいかに学び、その知識をいかに「実際に活用可能なもの」とするかに焦点を当て詳述する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 真朗(イケダ マサオ)
    慶応義塾大学法学部教授、同大学院法務研究科教授、日本学術会議会員。1949年東京生まれ。1978年慶応義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程修了、博士(法学)。1996年から2004年まで司法試験第二次試験考査委員、2004年から2006年まで新司法試験考査委員(民法主査)

新標準講義 民法債権各論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:池田 真朗(著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4766416937
ISBN-13:9784766416930
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 新標準講義 民法債権各論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!