光を聴きながら―英国照明デザイナーの舞台裏五〇年 [単行本]
    • 光を聴きながら―英国照明デザイナーの舞台裏五〇年 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001014262

光を聴きながら―英国照明デザイナーの舞台裏五〇年 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2011/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光を聴きながら―英国照明デザイナーの舞台裏五〇年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後イギリス劇場芸術の世界を舞台裏から支えてきたフランシス・リード。照明デザイナーをはじめ、劇場経営者、教育者、ステージ・マネージャー、プロダクション・マネージャー、執筆者、編集者…さまざまな立場で時代を見つめ駆け抜けてきた著者の温厚な人間性がにじむ回想録。作品ポスターなどカラー図版27点収載。
  • 目次

    目次より
    第1章
    光に心奪われて

    第2章
    最初の仕事

    第3章
    一人前に、そして結婚

    第4章
    グラインドボーン

    第5章
    オペラ

    第6章
    芝居、そしてミュージカル

    第7章
    児童劇

    第8章
    ウエスト・エンド

    第9章
    ボート間奏曲

    第10章
    再びウエスト・エンドで

    第11章
    ストランド社

    第12章
    執筆活動

    第13章
    ベリー・セント・エドマンズ

    第14章
    教育活動

    第15章
    激情的観光客

    第16章
    協会、評議会、委員会、討論者会、連合
  • 出版社からのコメント

    1950年代以後の舞台照明が、新しいテクノロジーによって、芸術をいかに高めていったのか。上演演目ポスター写真多数収録。
  • 内容紹介

    20世紀前半の舞台裏の世界を、照明デザイナー、劇場経営者、教育者、そして、メーカーのアドバイザーとして劇場の世界を見続けてきたフランシス・リードの回想をとおして描く。1950年代以後の舞台照明が、新しいテクノロジーによって、芸術をいかに高めていったのか。目にも楽しい上演演目ポスター写真多数収録。
    目次
    第1章
    光に心奪われて

    第2章
    最初の仕事

    第3章
    一人前に、そして結婚

    第4章
    グラインドボーン

    第5章
    オペラ

    第6章
    芝居、そしてミュージカル

    第7章
    児童劇

    第8章
    ウエスト・エンド

    第9章
    ボート間奏曲

    第10章
    再びウエスト・エンドで

    第11章
    ストランド社

    第12章
    執筆活動

    第13章
    ベリー・セント・エドマンズ

    第14章
    教育活動

    第15章
    激情的観光客

    第16章
    協会、評議会、委員会、討論者会、連合
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リード,フランシス(リード,フランシス/Reid,Francis)
    1931年英国生まれ。グラインドボーン・フェスティバル・オペラの照明ディレクターを務めたあと、英国をはじめ世界各地でオペラ、ミュージカル、演劇など、数多くの舞台作品の照明デザインを手がけ、劇場の経営にも携わった。舞台照明や舞台作り全般にかんする執筆活動や講演活動も行ない、世界各地の演劇、舞台関係の学校での教育活動や、劇場コンサルタントとしても評価が高い。照明、舞台制作などにかんする著作も多い

    鈴木 美希(スズキ ミキ)
    国際基督教大学大学院、ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ・カレッジ、ニューヨーク市立大学に学び、現在にいたる

    扇田 慎平(オウギダ シンペイ)
    広告会社、TV番組制作会社、クラシック音楽事務所を経て、現在は舞台照明、音楽関連の編集者、ライターとして活動中。広告、映画、オペラ、クラシック音楽などの翻訳もある
  • 著者について

    フランシス・リード (フランシス リード)
    フランシス・リード1931ネン英国生まれ。グラインドボーン・フェスティバル・オペラの照明ディレクターを務めたのち、英国をはじめ世界各地でオペラ、ミュージカル、演劇など、数多くの舞台作品の照明デザインを手がけ、劇場の経営にも携わった。舞台照明や舞台作り全般に関する執筆活動や講演活動も行い、世界各地の演劇、舞台関係の学校での教育活動や、劇場コンサルタントとしても評価が高い。照明、舞台制作などに関する著作も多く、舞台関係業界では基本的教科書としてよく知られている。

光を聴きながら―英国照明デザイナーの舞台裏五〇年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:フランシス リード(著)/鈴木 美希(訳)/扇田 慎平(訳)
発行年月日:2011/12/25
ISBN-10:4624700953
ISBN-13:9784624700959
判型:A5
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:292ページ ※278,14P
縦:21cm
その他: 原書名: Hearing The Light:50 Years Backstage〈Reid,Francis〉
他の未来社の書籍を探す

    未来社 光を聴きながら―英国照明デザイナーの舞台裏五〇年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!