医療倫理教育(シリーズ生命倫理学〈19〉) [全集叢書]
    • 医療倫理教育(シリーズ生命倫理学〈19〉) [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001014285

医療倫理教育(シリーズ生命倫理学〈19〉) [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2012/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療倫理教育(シリーズ生命倫理学〈19〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    W.オスラー博士の「平静の心」に代表されるヒポクラテスの誓詞の道徳的立場に基礎を置いた伝統的な医の倫理は、日本では1990年代に入ってから陰を潜め、生命倫理学を重視する傾向が一気に強まっている。現在では、患者中心の医療を病院の基本理念に掲げることが、第三者医療評価機関から認定されるための必須条件となっている状況下にある。一方で、こうした患者中心の医療倫理への行き過ぎに警鐘を鳴らすかのように、最近になって医療専門職のプロフェッショナリズムとしての倫理教育の重要性を再評価しようとする動きもある。本巻は、こうした現在の状況を踏まえながら、12章にわたる構成を企画した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    医療倫理教育の歴史的意義と課題―その源流、展開、現在
    医療倫理教育における哲学的・倫理学的基礎―価値の在りかとしての「現場」の意義
    医療倫理教育のさまざまなアプローチ
    臨床倫理学の教育方法と実際―ケーススタディ中心型授業の手法
    模擬患者(SP)の参加による医療者教育―SP養成の実践例とカリキュラムを中心に
    患者および一般市民のための生命倫理教育―パッケージ化された「生と死の物語」の構造を読み解く
    医学教育における医療倫理―特にプロフェッショナリズム教育について
    歯学教育における医療倫理―歯学教育モデル・コア・カリキュラムを中心に
    薬学教育における医療倫理―自覚的薬剤師養成のための医療倫理教育
    看護教育における医療倫理―「ケアの倫理」に焦点をあてて
    介護福祉教育における「終末期介護」教育の意義と課題―「尊厳と倫理」へのアプローチ
    卒後臨床教育の現状と今後の展望―世界的動向を踏まえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伴 信太郎(バン ノブタロウ)
    名古屋大学大学院医学系研究科教授、1952年生。京都府立医科大学卒業

    藤野 昭宏(フジノ アキヒロ)
    産業医科大学医学部教授、1959年生。英バーミンガム大学大学院修了

医療倫理教育(シリーズ生命倫理学〈19〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:シリーズ生命倫理学編集委員会(編)/伴 信太郎(責任編集)/藤野 昭宏(責任編集)
発行年月日:2012/07/31
ISBN-10:4621084968
ISBN-13:9784621084960
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:255ページ
縦:22cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 医療倫理教育(シリーズ生命倫理学〈19〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!