小さな勝ち組企業が選んだブランド戦略―人が人を呼ぶブランディング実践企業8の実例 [単行本]

販売休止中です

    • 小さな勝ち組企業が選んだブランド戦略―人が人を呼ぶブランディング実践企業8の実例 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001015156

小さな勝ち組企業が選んだブランド戦略―人が人を呼ぶブランディング実践企業8の実例 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:美術出版社
販売開始日: 2011/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小さな勝ち組企業が選んだブランド戦略―人が人を呼ぶブランディング実践企業8の実例 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『千円札は拾うな。』の安田社長率いるコンサルティング会社、ワイキューブが手がけた8社のブランディングを徹底紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    勝ち組企業8社のブランディング実例制作物
    第1章 古紙リサイクル業からサービス業へ―広告に頼らないブランディングが導いた新しいポジショニング→北海紙管株式会社
    第2章 一社偏重型の売上体制からの脱出―味わってみないとわからない魅力をブランディングによって伝える人材派遣企業→東西株式会社
    第3章 社員の行動を変えた折り込み広告―葬儀現場のサービスレベル向上のため折り込み広告で社長の想いを社員に伝達→株式会社のうひ葬祭
    第4章 競争激化の市場で光るブランドになる―各社横並びの卒業袴レンタル市場で、自社を再定義し、競合との差異化を図る→株式会社マイム
    第5章 想いをブランドに―事業への熱い想いをビジネスモデルへとつなげ収益を見込める事業へ→ながの結婚支援センター
    第6章 不安を希望に変えた感動ストーリー―文具業界という超成熟市場で、地方の老舗が挑んだ新事業コンセプト→株式会社アサヒ商会
    第7章 大手には真似できないブランド戦略―船橋市を中心に展開する小さな宅配ピザ企業が実行したこだわりのブランディング→有限会社オンリーワン
    第8章 事業ドメインを束ねる基軸ブランド―個々の強みをうまく束ねた、多角展開企業経営トップの考え方→株式会社日本栄養給食協会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 佳生(ヤスダ ヨシオ)
    1965年大阪府生まれ。高校卒業後渡米し、オレゴン州立大学で生物学を専攻。帰国後リクルート社を経て、1990年ワイキューブを設立。顧客企業への提案企画立案や自社商品開発などを継続的に行い、新たな事業展開を牽引。社長業のかたわら、経営者向けセミナー講師、書籍の執筆、経営誌への寄稿、メールマガジンの発行なども行う

小さな勝ち組企業が選んだブランド戦略―人が人を呼ぶブランディング実践企業8の実例 の商品スペック

商品仕様
出版社名:美術出版社
著者名:安田 佳生(監修)/ワイキューブ(著)
発行年月日:2011/03/11
ISBN-10:4568240433
ISBN-13:9784568240436
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の美術出版社の書籍を探す

    美術出版社 小さな勝ち組企業が選んだブランド戦略―人が人を呼ぶブランディング実践企業8の実例 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!