根こぶ病 土壌病害から見直す土づくり―おもしろ生態とかしこい防ぎ方 [単行本]
    • 根こぶ病 土壌病害から見直す土づくり―おもしろ生態とかしこい防ぎ方 [単行本]

    • ¥1,78054 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001015177

根こぶ病 土壌病害から見直す土づくり―おもしろ生態とかしこい防ぎ方 [単行本]

価格:¥1,780(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2006/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

根こぶ病 土壌病害から見直す土づくり―おもしろ生態とかしこい防ぎ方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20年でも平気で土の中で生きているネコブカビの休眠胞子。アブラナ科野菜の根が近付くと目を覚まして!?ひょいと感染、こぶづくりに励む。ところがなぜか、休眠胞子がいても発病しない土もある…「発病抑止土壌」の不思議から見えてきた根こぶ病と土づくりのかかわり、上手な病気との別れ方。転炉スラグを使って農薬無用、連作OKの新しい根こぶ病防除の発想と実際。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 検証!根こぶ土壌の栽培管理(土壌pHが高いのに発病する畑
    中途半端な酸度矯正、でも… ほか)
    2 根こぶ病とは(古くて新しい大物土壌病害
    小さくてもすごい奴―ネコブカビの生い立ち、性格 ほか)
    2 発病する土、しない土―根こぶ病を土から見ると(発病しない土のふしぎ
    発病のカギは休眠胞子密度 ほか)
    3 「土づくり」が発病を誘う―根こぶ病から見えてくるもの(土壌病害は地力低下が原因か?
    土は、地力と「土力」に分けて考える ほか)
    4 こうして防ぐ根こぶ病―菌を叩くより、土を変える(いそがばまわれ―殺菌剤だけには頼れない
    ひと味ちがう酸性改良―根こぶがでない土にする ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 逸男(ゴトウ イツオ)
    昭和25年愛知県生まれ。東京農業大学大学院を修了後、同大学助手、講師、助教授を経て、平成7年より同大学教授(応用生物科学部)。農学博士。農家のための土と肥料の研究会「全国土の会」会長

    村上 圭一(ムラカミ ケイイチ)
    昭和47年京都府生まれ。東京農業大学大学院を修了後、三重県入庁、農林水産部、中央農業改良普及センターを経て、現在、三重県科学技術振興センター農業研究部研究員。博士(農芸化学)。根こぶ病の研究により、平成18年度「日本土壌肥料学雑誌論文賞」(後藤逸男らとの共著)受賞

根こぶ病 土壌病害から見直す土づくり―おもしろ生態とかしこい防ぎ方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:後藤 逸男(著)/村上 圭一(著)
発行年月日:2006/03/31
ISBN-10:4540051946
ISBN-13:9784540051944
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:116ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 根こぶ病 土壌病害から見直す土づくり―おもしろ生態とかしこい防ぎ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!