自分の親が認知症?と思ったら… [単行本]

販売休止中です

    • 自分の親が認知症?と思ったら… [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001015368

自分の親が認知症?と思ったら… [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2011/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自分の親が認知症?と思ったら… [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとりで介護はできないと思え!自宅介護に向く人、向かない人、介護のために仕事は辞めるな!愚痴はどんどんこぼせ!認知症の方の心理状態とは…できるだけ進行させない方法は暮らしの中にある。ストレスをため込まない介護とは…介護する人、される人の心と健康を守る方法を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これって認知症?認知症の家族に戸惑っています―認知症実例25と症状別対処方法(トイレが間に合わないときがあります。
    浪費がひどく困っています。
    時間の感覚がおかしくなっているのでしょうか? ほか)
    第2章 知っておくと楽になる認知症と介護の基礎知識(認知症という病気を知ってください
    認知症の人の心を知ってください
    認知症治療の3つの柱 ほか)
    第3章 自宅でできる楽々介護―考え方をほんの少し変えれば介護はずっと楽になる(楽々介護のコツとアイデア
    薬の飲み忘れがないようこんな注意を!
    上手なデイサービスの利用方法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長瀬 教子(ナガセ キョウコ)
    新潟県出身。中央大学漫画研究会を経て漫画家デビュー。15年余、少女漫画、レディースコミックを執筆してきたが、その後、老人介護施設の看護職に転身。特別養護老人ホームやデイサービスで15年間、認知症などの老人介護の経験を積む。看護業務のほか機能訓練と高齢者アクティビティの指導を兼務。現在、春日部勝彩園に在籍。高齢者のための本格手芸の必要性を感じ、『プランティングフラワー』など複数のオリジナル手芸を考案、脳活性化プログラムの一環として現場で実践している。高齢者アクティビティ講座の講師を務め、都内、埼玉県内で高齢者手芸の講習会、教室を主宰。高齢者アート研究会代表。アクティビティディレクター

自分の親が認知症?と思ったら… [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:長瀬 教子(著)/稲井 徳栄(監修)
発行年月日:2011/08/24
ISBN-10:4575303402
ISBN-13:9784575303407
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 自分の親が認知症?と思ったら… [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!