これならわかるアートの歴史―洞窟壁画から現代美術まで 普及版 [単行本]

販売休止中です

    • これならわかるアートの歴史―洞窟壁画から現代美術まで 普及版 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001015994

これならわかるアートの歴史―洞窟壁画から現代美術まで 普及版 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京書籍
販売開始日: 2011/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これならわかるアートの歴史―洞窟壁画から現代美術まで 普及版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    洞窟壁画の無名人から現代アートの巨匠群まで、美術の流れとその真髄をユーモアとパロディで説いた偏屈男の正統美術史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    絵の具のなかったころの絵画
    伝説のファラオの地
    いよいよ本物の美術の登場だ
    忘れはじめる
    ところ変わって…
    暗闇の中の絵画
    神の支配はまだ続く
    待ちに待った名声
    ヨーロッパに広がる美術
    ルネサンス〔ほか〕
  • 内容紹介

    洞窟壁画の無名人から現代アートの巨匠群まで美術の流れとその真髄をユーモアやパロディで説いた偏屈男の正統美術史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ファーマン,ジョン(ファーマン,ジョン/Farman,John)
    ロンドン南西部在住の英国人。王立美術大学にてデザイン修士号取得。これまで広告、出版の分野で幅広い活動をしてきた

    野村 幸弘(ノムラ ユキヒロ)
    1961年京都生まれ。東北大学大学院にて修士号取得。現在、岐阜大学教育学部教授。専門はイタリア美術史。現代芸術に関する評論活動も行う。幻想工房主宰

    熊谷 吉治(クマガイ ヨシハル)
    1965年東京生まれ。エディンバラ大学、東京学芸大学大学院にて修士号取得。現在、愛知県立大学外国語学部准教授。専門は英語学

これならわかるアートの歴史―洞窟壁画から現代美術まで 普及版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:ジョン ファーマン(著)/野村 幸弘(訳)/熊谷 吉治(訳)
発行年月日:2011/07/18
ISBN-10:4487805872
ISBN-13:9784487805877
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:19cm
その他: 原書名: ART:A COMPLETE(and Utter)HISTORY〈Farman,John〉
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 これならわかるアートの歴史―洞窟壁画から現代美術まで 普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!