精神科医がものを書くとき(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 精神科医がものを書くとき(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001016173

精神科医がものを書くとき(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2009/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神科医がものを書くとき(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者は高名な精神医学者であるだけでなく、ヴァレリーやギリシャ詩の達意の翻訳者であり、優れたエッセイストとしても知られている。自らの研究とその周辺について周到な考察を展開した「知られざるサリヴァン」「統合失調症についての自問自答」「宗教と精神医学」や、学問的来歴を率直に記した「私に影響を与えた人たちのことなど」「わが精神医学読書事始め」「近代精神医療のなりたち」、精神科医の立場から社会との接点を探った「微視的群れ論」「危機と事故の管理」「ストレスをこなすこと」など、多彩で豊かな広がりを示す17篇のエッセイをまとめる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(精神科医がものを書くとき;わが精神医学読書事始め;宗教と精神医学 ほか)
    2(統合失調症問答;統合失調症についての自問自答;公的病院における精神科医療のあり方 ほか)
    3(微視的群れ論;危機と事故の管理;エピソード記憶といわゆるボケ老人 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 久夫(ナカイ ヒサオ)
    1934年、奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。現在は神戸大学名誉教授

精神科医がものを書くとき(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中井 久夫(著)
発行年月日:2009/04/10
ISBN-10:4480092048
ISBN-13:9784480092045
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:332ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 精神科医がものを書くとき(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!