どうなる?どうする!共通番号 [単行本]

販売休止中です

    • どうなる?どうする!共通番号 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001016291

どうなる?どうする!共通番号 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2011/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

どうなる?どうする!共通番号 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個人情報保護に問題はないのか、どのような課題が解決できるのか、どう活用すればよいのか―。論点を熟知したプロが、社会保障・税番号の疑問のすべてに明快に解答。大改革の活かし方をスピード解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会保障・税番号とは何か?
    第2章 社会保障・税番号は何のためにどう使う?
    第3章 なぜ、今社会保障・税番号なのか?
    第4章 番号で生活はどう変わる?
    第5章 海外ではどんな番号をどう使っている?
    第6章 番号制度をどう考えるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森信 茂樹(モリノブ シゲキ)
    中央大学法科大学院教授。ジャパン・タックス・インスティチュート(japan tax.jp)所長、東京財団上席研究員、法学博士(租税法)。政府税制調査会専門家委員会特別委員。1950年広島県生まれ、73年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省。97年主税局総務課長、98年大阪大学法学研究科教授、03年東京税関長、04年プリンストン大学で教鞭をとり、05年財務総合政策研究所長、06年財務省退官

    小林 洋子(コバヤシ ヨウコ)
    NTTデータ経営研究所シニアコンサルタント。名古屋大学法学部卒、マサチューセッツ工科大学大学院卒。KPMGピートマーウィック(現KPMG税理士法人)を経て、2006年よりNTTデータ経営研究所。同社にて、非通番号・納税者番号、税務執行の情報化、医療・介護の情報化、刑事裁判の情報化、電子政府など、いまとこれからの国民生活の向上に役立つITのあり方について、調査・コンサルティングに従事している

どうなる?どうする!共通番号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:森信 茂樹(著)/小林 洋子(著)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4532354854
ISBN-13:9784532354855
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 どうなる?どうする!共通番号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!