法令解釈の常識(セミナー叢書) [全集叢書]
    • 法令解釈の常識(セミナー叢書) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001016400

法令解釈の常識(セミナー叢書) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 1975/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法令解釈の常識(セミナー叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    法令解釈の常識

     第1 法令の解釈とはどういうことか

     第2 法令解釈における基本的諸問題

     第3 事実の確定と法令の検認(発見)について

     第4 法令解釈の方法のいろいろ(1)

     第5 法令解釈の方法のいろいろ(2)

     第6 法令間の矛盾抵触を解決するための諸原理

     第7 法令の解釈と立法者の心構え

    法令解釈の若干の実例

     第1 核兵器と憲法第九条および原子力基本法第二条

     第2 「原子力発電」は「火力発電」に含まれるか

     第3 社会教育法の改正と憲法第八九条

     第4 下級裁判所の裁判官のいわゆる再任拒否問題についての解釈
  • 出版社からのコメント

    法令を正しく解釈するには、論理解釈、目的論的解釈等、様々なテクニックを使わねばならない。本書は具体例からそれらを平易に解説。
  • 内容紹介

    法令を正しく解釈するには、単に文字の意味を明らかにし文理を追うだけでは足らず、論理解釈、目的論的解釈等、さまざまなテクニックを使わねばならない。本書は、具体例をひきながら、それらのテクニックを平易に解説。

法令解釈の常識(セミナー叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:林 修三(著)
発行年月日:1975/01
ISBN-10:4535004056
ISBN-13:9784535004054
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:18cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 法令解釈の常識(セミナー叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!