決算書の50%は思い込みでできている [単行本]

販売休止中です

    • 決算書の50%は思い込みでできている [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001016740

決算書の50%は思い込みでできている [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2011/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

決算書の50%は思い込みでできている [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユニクロはなぜ、ポイントカードをやめたのか?TSUTAYAのCCC、非上場化のウラ事情一太郎様が苦しんでおられます…アングロサクソンの陰謀VS信長の野望ソニー、電池パック交換でV字回復を演出?…ほか、14の実例でわかる。「会計トラップ」から、御社の利益を守る術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 突然、会社を襲う巨大損失のロジック
    第2章 ソニーのV字回復演出とユニクロのポイント戦略の裏―「引当金」の会計トラップ
    第3章 合法的架空資産に苦しめられた、真柄建設とハイビック―「減損会計」の会計トラップ
    第4章 メディア戦争に仕掛けられた罠を利用する楽天、はまるTBS―「退職給付」の会計トラップ
    第5章 一太郎様とりそな、巨大損失の引き金は誰が引く?―「税効果」の会計トラップ
    第6章 意図せざる粉飾IHI・旧石川島播磨重工業―「工事進行基準」の会計トラップ
    第7章 評価判断が三洋電機のCEOを追い込んだ―「時価の回復可能性」の会計トラップ
    第8章 倒産シグナルが現れなかったNOVA、現れ続けるキムラタン―「継続企業の前提」の会計トラップ
    第9章 新会計ルール適用による初めての倒産、アーバンコーポレイション―「棚卸資産評価」の会計トラップ
    第10章 会計トラップに陥らないための対処法―経営者が理解すべき5つのロジックと必須の3ヵ条
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村井 直志(ムライ タダシ)
    公認会計士。中央大学商学部会計学科卒業。大手監査法人、コンサルティングファーム、税務事務所などを経て、公認会計士村井直志事務所を開設。個人から上場会社まで幅広くサポートし、企業・団体・商工会議所で講演、著作活動なども行なう。主な公職履歴、日本公認会計士協会東京会コンピュータ委員会委員長。同上・経営委員会委員。同上・税務第一委員会委員。同上・業務委員会委員

決算書の50%は思い込みでできている [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:村井 直志(著)
発行年月日:2011/03/17
ISBN-10:4492602054
ISBN-13:9784492602058
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 決算書の50%は思い込みでできている [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!