アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001016787

アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:祥伝社
販売開始日: 2011/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この国には、なぜ騎士道精神がないのか!?「中世が欠如した国」の悲劇。知られざる古典的名著、待望の本邦初訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 植民地時代のアメリカと黒人奴隷―一四九二~一七六三年
    第2章 「独立宣言」から「独立戦争」へ―一七六四~八二年
    第3章 「合衆国憲法」の精神―一七八二~八七年
    第4章 初代大統領ワシントンの時代―一七八七~一八〇〇年
    第5章 米英戦争とモンロー宣言―一八〇一~二四年
    第6章 ジャクソン革命―一八二五~三六年
    第7章 テキサス併合と大拡張時代―一八三七~五〇年
    第8章 南北戦争前夜の奴隷問題―一八五〇~六〇年
    第9章 南北戦争とリンカン大統領―一八六〇~六五年
    第10章 「再建」とその後の黒人問題―一八六五~七六年
    第11章 移民問題、そして第一次大戦参戦へ―一八七七~一九一七年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チェスタトン,セシル(チェスタトン,セシル/Chesterton,Cecil)
    1879年生まれ。イギリスのジャーナリスト。作家・評論家G・K・チェスタトンの弟。第一次大戦勃発の翌年(1915年)渡米し、米英同盟のために活発に活動。同時にアメリカ史を研究。1916年、一兵卒として英軍に入隊。1918年、戦病兵として送還され、入院中に本書を執筆。同年12月に死去

    中山 理(ナカヤマ オサム)
    1952年三重県生まれ。上智大学大学院英米文学専攻博士後期課程修了。エディンバラ大学留学。現在、麗澤大学教授(学長)。博士(上智大学・文学)

    渡部 昇一(ワタナベ ショウイチ)
    1930年、山形県鶴岡市生まれ。上智大学名誉教授。英語学、言語学専攻。1955年上智大学大学院博士課程修了後、西ドイツのミュンスター大、さらにオックスフォード大へ留学。1994年、ミュンスター大より名誉哲学博士号を授与される。文明、歴史批評の分野においても、多数の著作がある

アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:セシル チェスタトン(著)/中山 理(訳)/渡部 昇一(監修)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4396650477
ISBN-13:9784396650476
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:423ページ
縦:20cm
その他: 原書名: A history of the United States〈Chesterton,Cecil〉
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!