授業に活かす!理科教育法 小学校編 [単行本]

販売休止中です

    • 授業に活かす!理科教育法 小学校編 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001016849

授業に活かす!理科教育法 小学校編 [単行本]

左巻 健男(編著)小田切 真(編著)小谷 卓也(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京書籍
販売開始日: 2009/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

授業に活かす!理科教育法 小学校編 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 これからの小学校理科教育
    第1章 授業の実際
    第2章 エネルギー(物理分野)で何を学ばせるか
    第3章 粒子(化学分野)で何を学ばせるか
    第4章 生物(生物分野)で何を学ばせるか
    第5章 地球と宇宙(地学分野)で何を学ばせるか
    第6章 知っておきたい学習理論
    第7章 授業の進め方の実際
    第8章 学習指導案の書き方
    第9章 基本的な実験器具の使い方
    試薬の扱い方・安全管理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    左巻 健男(サマキ タケオ)
    1949年生まれ。東京学芸大学大学院修了。東京大学教育学部付属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授を経て、法政大学生命科学部環境応用化学科教授。中学校・高等学校理科教科書編集委員(東京書籍)。科学技術振興機構理科教育支援センタータスクフォース委員。科学技術振興機構科学コミュニケーション推進会議委員。現在の研究方向:現場での実践に基づきながら、理科教育の研究、および科学的リテラシーの育成の研究

    小田切 真(オダギリ マコト)
    1961年生まれ。兵庫教育大学大学院修了。常葉学園大学教育学部附属橘小学校教諭、常葉学園大学講師を経て、2003年4月から同学部・准教授。小学校理科教科書編集委員(学校図書)。現在の研究方向:特別支援教育における理科授業の在り方、デジタル教科書の可能性、新しい時代の教員養成など

    小谷 卓也(コタニ タクヤ)
    1967年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科後期博士課程修了。博士(学術)。神戸市公立中学校教諭、私立女子高等学校教諭を経て、2005年4月から大阪大谷大学教育福祉学部准教授。同志社女子大学現代社会学部現代子ども学科非常勤講師、大阪教育大学非常勤講師。現在の研究方向:主たる研究テーマは、幼児期から低学年児童期における子どもの自然認識及びそのカリキュラム開発、シミュレーション研究である

授業に活かす!理科教育法 小学校編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:左巻 健男(編著)/小田切 真(編著)/小谷 卓也(編著)
発行年月日:2009/04/27
ISBN-10:4487803349
ISBN-13:9784487803347
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:271ページ
縦:21cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 授業に活かす!理科教育法 小学校編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!