高校生のための論理思考トレーニング(ちくま新書) [新書]
    • 高校生のための論理思考トレーニング(ちくま新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001017018

高校生のための論理思考トレーニング(ちくま新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2006/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校生のための論理思考トレーニング(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は議論下手、論理的に話すのが苦手だ。なぜなら、日本人のコミュニケーションは、お互いの心のうちを察し合うハラ芸で、日本語には本来「論理」が存在しなかったからだ。いっぽう論理思考とは、西洋人の「心の習慣」であり、「英語の思考様式」にほかならない。本書では、言語の背景にある文化や風土、それに根ざした心性を見直し、言語を通じた文化比較から、英語がどのように論理を組み立てているかを理解、それを日本語に応用する。小論文からビジネスにも活かせる画期的な論理思考入門の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人はなぜ議論が下手か
    第2章 ロジックの英語、ハラ芸の日本語
    第3章 現代国語はどうして生まれたのか
    第4章 ロジカルトレーニング 基礎理論篇
    第5章 ロジカルトレーニング アウトプット篇
    第6章 ロジカルトレーニング インプット篇
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 雅彦(ヨコヤマ マサヒコ)
    1964年兵庫県生まれ。京都外国語大学外国語学部英米語学科卒業。東京外国語大学大学院地域文化研究科修士課程修了(アメリカ地域研究)。研究テーマは「開かれた世界秩序における国の個性」。全国屈指のカリスマ英語講師。豊かな英語ディベートの経験と該博なアメリカ事情に関する知識を背景に、独自の英文読解法「ロジカルリーディング」を体系化した。難解な英文をロジックで読み解く講義は、大学受験生のみならず、英検・TOEFL受験者からも圧倒的な支持を受けている。12歳で空手を始め、1999年、「最後の琉球空手家」として知られる糸東流空手道二代宗家・摩文仁賢榮師の直門となる。2003年11月、師範免状を授与される。現在七段

高校生のための論理思考トレーニング(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:横山 雅彦(著)
発行年月日:2006/06/10
ISBN-10:4480063056
ISBN-13:9784480063052
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:語学総記
ページ数:215ページ
縦:18cm
横:11cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 高校生のための論理思考トレーニング(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!