バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く―バロック奏法の視点から [単行本]
    • バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く―バロック奏法の視点から [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001017027

バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く―バロック奏法の視点から [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2010/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く―バロック奏法の視点から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モダン楽器でバロック音楽を演奏するときに知っておきたいこと。バロック奏法の大家が伝授する、バッハ名曲の演奏法。ピリオド楽器の特性と奏法、背景にある音楽思想を簡潔に紹介、1曲ずつ譜例をまじえてていねいに解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 バロックの様式と演奏法(イントロダクション
    バロック奏法について―全般的なアプローチ
    右手―弓を操る腕
    左手―ポジション、音律、調弦、ヴィブラート、装飾
    ヴァイオリンによるポリフォニー―フーガについて
    手稿譜とエディション)
    第2部 バッハ無伴奏ソナタ&パルティータの演奏法(ソナタ第1番ト短調BWV1001
    パルティータ第1番ロ短調BWV1002
    ソナタ第2番イ短調BWV1003
    パルティータ第2番二短調BWV1004
    ソナタ第3番ハ調長BWV1005
    パルティータ第3番ホ長調BWV1006)
    補遺 想定される速度表示
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュレーダー,ヤープ(シュレーダー,ヤープ/Schr¨oder,Jaap)
    ヴァイオリニスト、指揮者、教育者。1925年生まれ。アムステルダムとパリでヴァイオリンと音楽学を学ぶ。ヒルヴァーサム放送室内管弦楽団、オランダ弦楽四重奏団での活動を経て、1960年にグスタフ・レオンハルト、フランス・ブリュッヘン、アンナー・ビルスマとともにクアドロ・アムステルダムを結成。いわゆる古楽運動の牽引役として、音楽界に多大な影響を与えた。エステルハージ・クァルテット、ロンドン古楽アカデミー、スミソニアン・チェンバー・プレイヤーズなどで活躍

    寺西 肇(テラニシ ハジメ)
    音楽ジャーナリスト。1965年、神戸市生まれ。産経新聞大阪本社文化部で音楽担当として、幅広いジャンルについて執筆。特に古楽では、G.レオンハルト氏ら50人以上の演奏家にインタビューを行った。2009年3月に退社、フリーとなる。バロックヴァイオリンを中山裕一氏、寺神戸亮氏らに学ぶ。指揮と室内楽を延原武春氏に師事。05年5月にバッハアルヒーフ・ライプツィヒ内のゾンマーザールで「バッハと偽作」をテーマにパフォーマンスを行うなど、バロックヴァイオリン奏者としてのステージ経験もある

バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く―バロック奏法の視点から の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:ヤープ シュレーダー(著)/寺西 肇(訳)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4393931815
ISBN-13:9784393931813
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:239ページ
縦:22cm
その他: 原書名: BACH'S SOLO VIOLIN WORKS:A PERFORMER'S GUIDE〈Schr¨oder,Jaap〉
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く―バロック奏法の視点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!