自然の気流を生かす 涼温の住まい [単行本]
    • 自然の気流を生かす 涼温の住まい [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001017185

自然の気流を生かす 涼温の住まい [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2012/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自然の気流を生かす 涼温の住まい [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中気密高断熱でつくる、おだやかな涼温空間。風や日射しを上手に取り込む住まいづくり、住まい方のヒント満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 快適で安全な住まいの条件(「シックハウス」、住まいが原因の病気を起こさない家づくりを
    風通しの良い住まいをつくろう ほか)
    第2章 快適な住まいの温熱環境(一年を通して熱の無駄使いを防ぐ知恵
    日射しを上手に取り込んで、快適に暮らそう ほか)
    第3章 気流を考えた理想の建て方(冷暖房から「涼温」の住まいへ
    太陽熱をもっと活用したい ほか)
    第4章 多角的に考える住まいづくりのヒント(バランスのとれた家づくりを目指して
    現実の生活パターンと使い勝手を考えよう ほか)
    第5章 エコロジカルに木材を使う(木材と環境保全を考えた住まいづくりを
    木材の基本的な構成と、構造用集成材の特徴 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱口 和博(ハマグチ カズヒロ)
    1949年三重県伊勢市生まれ。日本大学生産工学部建築工学科卒業。殖産住宅相互を経て、1985年A.I.C建築造形事務所を設立。A.I.C設計グループ主宰。A.I.C建築造形事務所所長

    濱口 玲子(ハマグチ レイコ)
    1953年新潟県糸魚川市生まれ。栄養士の立場から、収納計画、キッチンの設計、住宅設計へと進む。1985年A.I.C建築造形事務所設立に参加

自然の気流を生かす 涼温の住まい [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:濱口 和博(著)/濱口 玲子(著)
発行年月日:2012/08/10
ISBN-10:4395010342
ISBN-13:9784395010349
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:167ページ
縦:19cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 自然の気流を生かす 涼温の住まい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!