いろいろな量(子どもを賢くする―よくわかる算数の授業) [単行本]

販売休止中です

    • いろいろな量(子どもを賢くする―よくわかる算数の授業) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001017487

いろいろな量(子どもを賢くする―よくわかる算数の授業) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2011/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いろいろな量(子どもを賢くする―よくわかる算数の授業) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いろいろな量の活用力をつけるには、実験を行い、相互の関係もおさえる。新学習指導要領の問題点、つめこみ・細切れ・各学年に渡る連携が不十分、を解消。子どもたちとの対話を通じて、興味を持たせ、考え方を育む、楽しい算数の授業。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    楽しく学ぶ水のかさ―液量
    実験!体験!重さのひみつ―重さ
    体感して学ぶ長さのひみつ―長さ
    面積って楽しいね!!―面積
    時間は「量」時刻は「位置」―時間・時刻
    世の中を「単位あたり量のめがね」で見てみよう!―単位あたり量
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀林 浩(ギンバヤシ コウ)
    1927年東京生まれ。1953年東京大学理学部数学科卒業。明治大学名誉教授。数学教育協議会会員(元委員長)

    増島 高敬(マスジマ タカヨシ)
    1940年東京生まれ。1962年東京工業大学理工学部卒業。現在、自由の森学園高校・明星学園中学校講師。数学教育協議会会員(元副委員長)

    加川 博道(カガワ ヒロミチ)
    1957年宮城県生まれ。1981年宮城教育大学卒業。現在、和光鶴川小学校教諭。数学教育協議会会員(研究局長)。NHK「わくわく授業 わたしの教え方」(2006年2月26日放映)で、「発見?なっとく!小数のひみつ」の授業を行う

いろいろな量(子どもを賢くする―よくわかる算数の授業) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:銀林 浩(編)/増島 高敬(編)/加川 博道(編)
発行年月日:2011/02/20
ISBN-10:453560407X
ISBN-13:9784535604070
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 いろいろな量(子どもを賢くする―よくわかる算数の授業) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!