朝起きられない子の意外な病気―「起立性調節障害」患者家族の体験から(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • 朝起きられない子の意外な病気―「起立性調節障害」患者家族の体験から(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001018548

朝起きられない子の意外な病気―「起立性調節障害」患者家族の体験から(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

朝起きられない子の意外な病気―「起立性調節障害」患者家族の体験から(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思春期の子どものおよそ一割がかかるとも言われる、起立性調節障害(OD)。その症状は「朝、起きられなくなること」。学校や病院の理解も進まないまま、不登校の隠れた原因になっている。息子の病気に直面した著者が、自らの体験と周囲の患者家族の声を綴った子どもの病気の新常識。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 子どもが目を覚まさない!(かかりつけの耳鼻科医の診断)
    第1章 診断と治療(大国真彦先生との出会い
    ガマンしていた大耀 ほか)
    第2章 どうなる!?学校生活(1)大耀、中学1年生の挫折(クラスメートにお手紙を
    欠席の電話より、出席のメール ほか)
    第3章 どうなる!?学校生活(2)人生を変えた出会い、進路決定(抜け殻になった息子
    仕事に連れていってみよう ほか)
    第4章 親の本音・子どもの本音(起立性調節障害の子どもを持って
    起立性調節障害を持つ子どもたちの「本音座談会」)
    エピローグ 長いトンネルを抜け出して(通信制高校の週1登校コースへ
    青少年フェスティバル運営委員長のあいさつ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武 香織(タケ カオリ)
    神奈川県生まれ。約10年間『週刊SPA!』をフィールドにした後、『プレジデント』『婦人公論』『読売ウイークリー』などの雑誌で、社会問題、家庭問題を中心に、幅広く取材・執筆。『ESSE』では「ADHD」「児童虐待」などの問題に取り組む。一児の母

朝起きられない子の意外な病気―「起立性調節障害」患者家族の体験から(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:武 香織(著)
発行年月日:2012/09/10
ISBN-10:4121504283
ISBN-13:9784121504289
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:213ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 朝起きられない子の意外な病気―「起立性調節障害」患者家族の体験から(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!