モバイル産業論―その発展と競争政策 [単行本]
    • モバイル産業論―その発展と競争政策 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001019039

モバイル産業論―その発展と競争政策 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2010/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モバイル産業論―その発展と競争政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フリービジネス、ブロードバンド、携帯エコシステム、iPhone…成長を続ける産業の全体像をつかむ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    モバイルの成長と競争
    第1部 モバイル産業の市場構造と制度(モバイル市場の動向
    モバイル産業の規制・競争政策
    モバイルの産業構造と競争政策上の課題
    独禁法の規制枠組み)
    第2部 垂直統合型モデルと水平分業型モデル(新規参入とオープン化
    モバイル産業における中立性問題
    モバイル産業におけるネットワーク効果ー価格構造等垂直統合型モデル)
    第3部 プラットフォームの発展と課題(モバイルプラットフォームの高度化連携
    プラットフォームに関わる競争政策の問題点
    モバイルプラットフォームとエッセンシャルファシリティ理論)
    第4部 技術開発をめぐる競争(モバイル通信技術の動向
    オープン化を巡る端末・OS開発の動向
    競争政策から見た標準化と知的財産権)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川濱 昇(カワハマ ノボル)
    京都大学大学院法学研究科教授。1981年京都大学法学部卒業。1986年京都大学大学院法学研究科博士課程退学。1995年より現職

    大橋 弘(オオハシ ヒロシ)
    東京大学大学院経済学研究科准教授(経済学Ph.D.)。1993年東京大学経済学部経済学科卒業。2000年ブリティシュ・コロンビア大学(カナダ)商学部助教授。2003年より現職

    玉田 康成(タマダ ヤスナリ)
    慶應義塾大学経済学部准教授(経済学Ph.D.)。1992年慶應義塾大学経済学部卒業。1997年慶應義塾大学経済学部専任講師。2002年より現職

モバイル産業論―その発展と競争政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:川濱 昇(編)/大橋 弘(編)/玉田 康成(編)
発行年月日:2010/03/23
ISBN-10:4130402498
ISBN-13:9784130402491
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:250ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 モバイル産業論―その発展と競争政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!