新学習指導要領対応 表現運動・表現の最新指導法-よくわかるDVDシリーズ [ムックその他]
    • 新学習指導要領対応 表現運動・表現の最新指導法-よくわかるDVDシリーズ [ムックその他]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001019049

新学習指導要領対応 表現運動・表現の最新指導法-よくわかるDVDシリーズ [ムックその他]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2011/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新学習指導要領対応 表現運動・表現の最新指導法-よくわかるDVDシリーズ の 商品概要

  • 内容紹介

    表現運動をイラストと画像で立体的に解説

    子どもは自由に身体を動かし、何かを真似しながら踊り、また身体を柔軟につかって表現することが大好きです。「あー、楽しかった! 先生また踊ろうね」という子どもの声が聞こえるのが体育の表現の授業です。しかし、表現運動は陸上運動やボール運動のように教科書(テキスト)のない種目です。それだけに指導者が授業をするのが難しい運動です。本書は初心の先生でも活用できるように、心と身体をほぐす導入の工夫、子どものノリを高める方法から運動会の表現運動と音楽の活用まで具体的に解説します。また画像では、これまで子どもに人気のあった種目を選びました。例えば低学年はアニマルカーニバル、ジャングル探険。中学年は宇宙、ゆうれい屋敷。高学年はコンピューター、自然の怒り。どの種目もベテランの先生が実際の授業で行い、新学習指導要領で重要視されている種目です。これらの運動はDXD画像とともに本文で詳しく解説しますので、表現運動を立体的に理解することができます。また巻末には子どもの発達に応じて学習カードが付いております。そのままコピーして使えますから、子どもが自主的に表現運動に取り組み、1年から6年生まで全学年で楽しめます。

    図書館選書
    小学校体育の新学習指導要領の重要項目「表現運動ー表現」の実際を1~6年の全学年別にイラストで紹介し、その中でも特に指導の難しい運動をDVD映像で詳しく紹介します。「表現運動」が立体的に理解できます。

新学習指導要領対応 表現運動・表現の最新指導法-よくわかるDVDシリーズ の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:村田 芳子(著)
発行年月日:2011/07
ISBN-10:4091058922
ISBN-13:9784091058928
判型:B5
発売社名:小学館
発行形態:ムックその他
内容:教育
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:26cm
その他:付属資料:DVD-VIDEO(1枚)
他の小学館の書籍を探す

    小学館 新学習指導要領対応 表現運動・表現の最新指導法-よくわかるDVDシリーズ [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!