日本の歴史〈15〉大名と百姓 改版 (中公文庫) [文庫]
    • 日本の歴史〈15〉大名と百姓 改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥1,36141 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001019272

日本の歴史〈15〉大名と百姓 改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥1,361(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2005/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の歴史〈15〉大名と百姓 改版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    士農工商と、武士の次に位置づけられながら、泥と汗にまみれて封建社会の重荷を背負わねばならなかった農民―その一人一人の生活に密着して江戸初期農民の姿を研究し、苛酷な年貢賦課の上に立って藩体制の確立をはかる大名の領国経営を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    小百姓
    太閤検地
    地方知行
    御家騒動
    財政窮乏
    「不法」の支配
    佐倉宗吾伝説
    慶安触書
    加賀百万石
    藩政の展開
    城下町
    山・水・村
    農戒書
    地主と小作
    嘉助騒動
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 潤之介(ササキ ジュンノスケ)
    1929年(昭和4)、秋田県大館市に生まれる。53年、東京大学文学部国史科卒業後、同大学院に進み、60年、博士論文「幕藩制下基礎構造の研究」により新制第一号の文学博士(東京大学)となる。61年より一橋大学社会学部講師、助教授を経て、教授。93年定年退職して名誉教授となる。その後、神奈川大学教授、早稲田大学教授を歴任。2004年(平成16)1月逝去

日本の歴史〈15〉大名と百姓 改版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:佐々木 潤之介(著)
発行年月日:2005/10/25
ISBN-10:4122046041
ISBN-13:9784122046047
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:559ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本の歴史〈15〉大名と百姓 改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!