京都洋館ウォッチング(とんぼの本) [全集叢書]
    • 京都洋館ウォッチング(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001019396

京都洋館ウォッチング(とんぼの本) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2011/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都洋館ウォッチング(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三条通にレトロビルが多いわけ、ご存じでした?“東京遷都”以後、西洋の新風を貪欲に先取りしてきたこの街は、実は近代建築が見どころ満載。京都生れの建築史家が、かなりイケズな視点で案内する、驚き必至の建築ガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 保存か開発か―ゆれる京都をたのしもう
    2 神様仏様キリスト様―復古と欧化のはざまには
    3 和のゆくえ―千鳥破風や唐破風をおいかけて
    4 建築史のお勉強―クラシック、ゴシック、そしてモダン
    5 エロスのたわむれ―ヌードの乱舞と風俗街
    6 安藤忠雄と若林広幸―京都で仕事をするということ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 章一(イノウエ ショウイチ)
    建築史家。国際日本文化研究センター教授。専門は建築史、意匠論。風俗、意匠など近代日本文化史を研究。建築、美人論、関西文化論、人形論ほか幅広いジャンルにわたって、ユニークな視点で日本文化について発言している。1955年京都府生れ。京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。『つくられた桂離宮神話』(講談社学術文庫)で1986年度サントリー学芸賞、『南蛮幻想―ユリシーズ伝説と安土城』(文藝春秋)で第49回芸術選奨文部大臣賞を受賞

京都洋館ウォッチング(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:井上 章一(著)
発行年月日:2011/11/25
ISBN-10:4106022265
ISBN-13:9784106022265
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:125ページ
縦:22cm
横:17cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 京都洋館ウォッチング(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!