零式艦上戦闘機(新潮選書) [全集叢書]
    • 零式艦上戦闘機(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001019465

零式艦上戦闘機(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2009/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

零式艦上戦闘機(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20mm機銃の弾道は曲がっていたか?最初は無敵だったのか?防御軽視は本当か?撃墜王の腕前は重要か?最期は特攻機用だったのか?初期の栄光から激闘の珊瑚海・ミッドウェイ海戦、南太平洋の消耗戦をへて、マリアナ・レイテ、本土防空戦までの推移を追いながら、飛行性能だけでなく編隊・戦術などの用兵面を検証し、全く新しい零戦像を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 零戦に関する基礎知識
    第1章 脇役だった艦上戦闘機―零戦の生い立ち
    第2章 性能データにない強み―試作から初陣まで
    第3章 内包された弱点―初期不良と改良
    第4章 攻勢の優位―栄光の時代
    第5章 米軍の新戦法―激闘の時代
    第6章 戦果確認の落とし穴―ガダルカナル
    第7章 直掩か空中戦か―黄昏の時代
    第8章 圧倒的劣勢の中で―レイテから終戦
    おわりに―勝敗を分けたもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 政彦(シミズ マサヒコ)
    弁護士。昭和54年生まれ。東大経済学部卒。金融法務の傍ら、航空機と戦史の研究に励む

零式艦上戦闘機(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:清水 政彦(著)
発行年月日:2009/08/25
ISBN-10:4106036460
ISBN-13:9784106036460
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:350ページ
縦:19cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 零式艦上戦闘機(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!