草枕(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 草枕(小学館文庫) [文庫]

    • ¥52316 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001019605

草枕(小学館文庫) [文庫]

価格:¥523(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2011/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

草枕(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ―山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい―。俗世から離れようと旅をする画家は、山中の温泉宿で那美という美しい女に出会う。シリーズ百万部超のベストセラー『神様のカルテ』に大きな影響を与えた名作中の名作を、新版としてフルリニューアル。分かりやすい新注釈付き、文字が大きくて読みやすい新しい『草枕』の誕生。
  • 内容紹介

    本書が『神様のカルテ』を生んだ―夏川草介

    “この小説が、(シリーズ100万部のベストセラー)『神様のカルテ』を生んだ。
    ――夏川草介
    山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。
    俗世から離れようと、旅をする画工は、山中の温泉宿に滞在し、那美という女に出会う。出戻りである那美は美しいが、少しエキセントリックなところもある。
    画工は、那美に「自分の画を描いてください」と頼まれるが、なかなか気持ちが進まない。那美の従兄弟である久一が満州戦線に徴集されることになり、画工は彼女とともに駅へ見送りに行く。その際の一瞬に見入った画工は、彼女を画にすることができるよう思い始める。
    言葉そのものの魅力に満ち溢れた、漱石文学の最高峰!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    『神様のカルテ』に大きな影響を与えた名作中の名作です!
    特別解説は夏川草介氏(『神様のカルテ』著者)が担当。
    (「解説にかえて―『草枕』から漱石の世界へ―)収録!
    カバーイラストは、『神様のカルテ』と同じく、
    人気イラストレーターのカスヤナガト氏が担当!
    分かりやすい新注釈付きでおくる、
    読みやすくて親しみやすい、新しい『草枕』の誕生です。

    図書館選書
    “この小説が、『神様のカルテ』(100万部のベストセラー)を生んだ”――夏川草介 山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    夏目 漱石(ナツメ ソウセキ)
    1867年東京生まれ。東京帝国大学英文科卒。英国留学後の1905年、『吾輩は猫である』を発表し、評判を呼ぶ。その後も『坊ちゃん』『三四郎』『こころ』など数々の名作を発表。国民的作家となる。16年没

草枕(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:夏目 漱石(著)
発行年月日:2011/07/11
ISBN-10:4094086277
ISBN-13:9784094086270
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 草枕(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!