零の遺伝子―21世紀の「日の丸戦闘機」と日本の国防(新潮文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 零の遺伝子―21世紀の「日の丸戦闘機」と日本の国防(新潮文庫) [文庫]

    • ¥60519 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001019748

零の遺伝子―21世紀の「日の丸戦闘機」と日本の国防(新潮文庫) [文庫]

価格:¥605(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

零の遺伝子―21世紀の「日の丸戦闘機」と日本の国防(新潮文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    航空自衛隊の次期主力戦闘機として第五世代ステルス戦闘機F22を望んでいながら、日本が導入を決めたのは格下のF35。アメリカの思惑に屈した形だが、こうした歴史を繰り返すまいと、零戦の伝統を受け継ぐ「国産戦闘機」の開発を目指す人たちがいる。「先進技術実証機」の飛翔は何を意味するのか。その開発秘話が浮き彫りにする日本の安全保障の核心。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    未来への道程 二〇一五年「心神」発進へ
    第1章 コード・ネーム「心神」(零の遺伝子;異形の兵器;「心神」誕生;CX・PX)
    第2章 日米同盟の呪縛の中で(ベールを脱いだ実証機;日の丸ステルスの実像;防衛産業基盤の命運)
    第3章 迷走するF22(第四次FX問題;アメリカの思惑;対日不売論;オバマの決断)
    第4章 取り残された日本の夢(米軍変貌;有事対応力;第六世代への道;「制宙権」を巡る争い;老将からの伝言)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    春原 剛(スノハラ ツヨシ)
    1961(昭和36)年、東京生れ。上智大学卒業後、日本経済新聞社入社。米州編集総局ワシントン支局記者、コロンビア大学ジャーナリズム大学院国際高等報道プログラム・フェロー、米戦略国際問題研究所(CSIS)、米ヘンリー・スティムソン・センター客員研究員などを経て、国際部編集委員。日本経済研究センター・グローバル研究室長も兼務

零の遺伝子―21世紀の「日の丸戦闘機」と日本の国防(新潮文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:春原 剛(著)
発行年月日:2012/08/01
ISBN-10:4101353921
ISBN-13:9784101353920
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:16cm
その他:『甦る零戦』改題書
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 零の遺伝子―21世紀の「日の丸戦闘機」と日本の国防(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!