アイデンティティの心理学(講談社現代新書〈1020〉) [新書]
    • アイデンティティの心理学(講談社現代新書〈1020〉) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001020525

アイデンティティの心理学(講談社現代新書〈1020〉) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1990/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデンティティの心理学(講談社現代新書〈1020〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分とは何者か?これまで何をしてきたのか?何のために生きているのか?生涯に幾度か訪れる自己喪失や自己崩壊の危機を、いかにして乗り越え、本当の「自分」に出会うか。
  • 目次

    ●「自分」とは何か
    ●エリクソンの自己形成史
    ●「アイデンティティ学」の確立
    ●ライフサイクルとアイデンティティ
    ●登校拒否とスチューデント・アパシー
    ●対人恐怖症とナルチシズム
    ●犯罪の中のアイデンティティ
    ●精神の病とアイデンティティ
    ●日本人の自我と人間関係
    ●“選択の時代”のアイデンティティ
  • 内容紹介

    自分とは何者か? これまで何をしてきたのか? 何のために生きているのか?…… 生涯に幾度か訪れる自己喪失や自己崩壊の危機をいかにして乗り越え、本当の「自分」に出会うか。

    「アイデンティティ」とは何か――若者は常に現在の存在を模索し、将来を展望し、自分の存在を吟味していく。「アイデンティティ」とは、まさに、このような歴史と時代の中で、揺れ動く自分の存在意識をさしているのである。このような歴史と社会状況との交点に存在する自己の表現する適切なことばがなかった。アイデンティティということばが、この状況をとらえ、表現することばとして現れたとき、人々はそのイメージの喚起力にとらえられたのであろう。これ以降、この用語を抜きにして、問題を語れなくなってしまったといってもよい。――本書より

アイデンティティの心理学(講談社現代新書〈1020〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:鑢 幹八郎(著)
発行年月日:1990/09/20
ISBN-10:4061490206
ISBN-13:9784061490208
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 アイデンティティの心理学(講談社現代新書〈1020〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!