モオツァルト・無常という事(新潮文庫) [文庫]
    • モオツァルト・無常という事(新潮文庫) [文庫]

    • ¥69321 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001020539

モオツァルト・無常という事(新潮文庫) [文庫]

価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2006/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モオツァルト・無常という事(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小林批評美学の集大成であり、批評という形式にひそむあらゆる可能性を提示する「モオツァルト」、自らの宿命のかなしい主調音を奏でて近代日本の散文中最高の達成をなした戦時中の連作「無常という事」など6編、骨董という常にそれを玩弄するものを全人的に験さずにはおかない狂気と平常心の入りまじった世界の機微にふれた「真贋」など8編、ほか「蘇我馬子の墓」を収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    モオツァルト
    当麻
    徒然草
    無常という事
    西行
    実朝
    平家物語
    蘇我馬子の墓
    鉄斎
    光悦と宗達
    雪舟
    偶像崇拝
    骨董
    真贋
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 秀雄(コバヤシ ヒデオ)
    1902‐1983。東京生れ。東京帝大仏文科卒。1929(昭和4)年、「様々なる意匠」が「改造」誌の懸賞評論二席入選。’67年、文化勲章受章。連載11年に及ぶ晩年の大作『本居宣長』(’77年刊)で日本文学大賞受賞

モオツァルト・無常という事(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:小林 秀雄(著)
発行年月日:2006/08/10
ISBN-10:4101007047
ISBN-13:9784101007045
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:155g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 モオツァルト・無常という事(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!