近江から日本史を読み直す(講談社現代新書) [新書]

販売休止中です

    • 近江から日本史を読み直す(講談社現代新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001020661

近江から日本史を読み直す(講談社現代新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2007/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

近江から日本史を読み直す(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信長、比叡山、近江商人―東西が交わるこの地にあふれるエネルギーが時代を動かした!!近江という地域から描き出す異色の日本通史。
  • 目次

    第1章 古代
     “新王朝”継体天皇から聖徳太子へ/白村江の戦いが残したもの/
     壬申の乱、そして奈良朝
    第2章 中古
     日本仏教の母山/最澄の後継者・円仁/天台仏教の星座/
     山岳仏教と浄土教/甲賀大工と寺社建築
    第3章 中世(1)
     武家の擡頭と叡山/中世の民衆たち/南北朝・室町期の寺社/
     山門の全盛と一向宗の興隆
    第4章 中世(2)
     中世の村落自治と近江商人/応仁の乱後の近江/戦国大名・浅井氏の盛衰
    第5章 安土桃山期
     信長の天下布武/本能寺の変の陰で/秀吉、天下人への道/
     天下分け目の関ケ原
    第6章 近世・近代
     名匠と文人たち/世界を舞台にした近江人/ゆらぐ幕藩体制/
     近代社会への脱皮
  • 出版社からのコメント

    古代より歴史の重要な舞台となってきた近江から日本の歴史を読み直す、時空を超えた歴史散歩。
  • 内容紹介

    本州の中央に位置し、古来、東西の日本をつなぐ要衝だったこの地は、政治・経済・文化にとどまらず、日本史の舞台として重要な意味を持っている。比叡山を頂点とする日本仏教の胎動と展開、信長・秀吉の天下統一への道、バイタリティにあふれる近江商人の活躍、世界に目を向けた近江人気質――。時代を動かすエネルギーを秘めた近江から日本の歴史を描き出す異色の通史。


    信長、比叡山、近江商人――
    東西が交わるこの地にあふれるエネルギーが時代を動かした!!
    “湖国”近江は日本史の「ヘソ」!

    本州の中央に位置し、古来、東西の日本をつなぐ要衝だったこの地は、政治・経済・文化にとどまらず、日本史の舞台として重要な意味を持っている。比叡山を頂点とする日本仏教の胎動と展開、信長・秀吉の天下統一への道、バイタリティにあふれる近江商人の活躍、世界に目を向けた近江人気質――。時代を動かすエネルギーを秘めた近江から日本の歴史を描き出す異色の通史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今谷 明(イマタニ アキラ)
    1942年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。文学博士。国際日本文化研究センター教授。専攻は日本中世史

近江から日本史を読み直す(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:今谷 明(著)
発行年月日:2007/05/20
ISBN-10:4061498924
ISBN-13:9784061498921
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 近江から日本史を読み直す(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!