なっとくする分析化学(なっとくシリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • なっとくする分析化学(なっとくシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001020807

なっとくする分析化学(なっとくシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2010/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なっとくする分析化学(なっとくシリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    面倒な計算で悪名高い分析化学のさまざまな問題が、中学校レベルの数学ですらすら解けていく。系統だった解法と軽妙な語り口が面白い、画期的な分析化学入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    分析化学は進化する
    溶液調製のミスは超危険―溶液の調製と有効数字
    水溶液中にはミラクルがあった―活量、濃度、平衡定数、そしてpH
    Water Worldの渡り方―分析化学の問題を解くための方法論
    ひっかけ問題に気をつけろ―酸塩基反応
    未知量の数が多かったら獣道を探そう―錯形成反応その1
    ありがとう、いい試薬です―錯形成反応その2
    食塩から尿管結石まで―沈殿生成反応その1
    溶解変化もぶっとばし―沈殿生成反応その2
    声に出して読みたい公式―酸化還元反応その1
    知りたいのは電池のパワー―酸化還元反応その2
    酢豚から醤油まで―容量分析:摘定検査と指示薬
    研究の最前線で役立っている分析化学―液液抽出法とイオン交換法
    機器との遭遇―機器分析のご紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 恭一(サイトウ キョウイチ)
    1953年生まれ。早稲田大学応用化学科卒業。東京大学大学院化学工学専攻修了。工学博士。東京大学工学部助手、講師、助教授を経て、千葉大学工学部共生応用化学科教授。社会に役立つ高分子材料の開発を学生とともに進めている

    武曽 宏幸(ムソウ ヒロユキ)
    1964年生まれ。イラストレーター。ユーモラスな絵柄を生かし、各種雑誌・広告で幅広く活躍中。第48回広告電通賞セールスプロモーション広告DM部門賞、第10回全日本DM大賞製造業部門金賞など受賞歴あり

なっとくする分析化学(なっとくシリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:斎藤 恭一(著)/武曽 宏幸(絵)
発行年月日:2010/03/30
ISBN-10:406154571X
ISBN-13:9784061545717
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なっとくする分析化学(なっとくシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!