芭蕉入門(講談社学術文庫) [文庫]
    • 芭蕉入門(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001020945

芭蕉入門(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1977/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芭蕉入門(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次

    1 芭蕉までの俳諧
    2 連句の詠み方
    3 芭蕉の生いたち
    4 江戸で俳諧宗匠になる
    5 深川隠退と蕉風の樹立
    6 『野ざらし紀行』の旅へ
    7 帰郷
    8 『冬の日』の歌仙成る
    9 江戸での風流自足
    10 俳諧隠者として名声があがる
    11 『笈(おい)の小文』の旅へ
    12 芭蕉の反省と『更科紀行』の旅
    13 風流世界の理想図・『奥の細道』
    14 『奥の細道』の旅
    15 歌枕探訪と不易流行論
    16 『奥の細道』の登場人物
    17 『奥の細道』の人間と自然
    18 『奥の細道』の旅をおえて
    19 「行く春を近江の人とおしみける」
    20 新しみの追究
    21 『嵯峨日記』と『猿蓑』
    22 江戸で「軽み」の俳諧を道める
    23 終りの旅へ
    24 終焉
    25 芭蕉略年譜
  • 内容紹介

    この道や 行く人なしに 秋の暮
    松尾芭蕉はひたすらに俳諧の道を追求した人だった。芭蕉の芸術の完成までにはいくつかの曲折があった。はなやかな機知で世間の人気を集めた時期もあり、世俗への反抗心から固苦しい作品を作った時期もある。本書は芭蕉の人生行路をひとつひとつの句を追って描いている。芭蕉の俳句への入門書であると同時に、ひとりの男の生き方をも描く、芭蕉研究の第一人者による書きおろし。

芭蕉入門(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:井本 農一(著)
発行年月日:1977/02
ISBN-10:4061581228
ISBN-13:9784061581227
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 芭蕉入門(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!