ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門) [全集叢書]
    • ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001021225

ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミクロ経済学の基礎を無理なく理解し、かつ応用できることを念頭においた、経済学を初めて学ぶ人のためのテキスト。図表を多用したわかりやすい説明で、「不確実性と情報」「ゲームの理論」「動学理論」などの分野もカバーする。内容をより深く理解するための、コラム、練習問題も充実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ミクロ経済学の論理と方法
    市場機構と需要・供給
    消費者と需要
    消費者行動と需要曲線
    消費者需要理論の応用と拡張
    企業行動と生産関数
    企業行動と費用関数
    企業の長期費用曲線と市場の長期供給曲線
    完全競争市場と効率性
    不完全競争市場
    生産要素市場
    市場機構の限界
    不確実性と情報
    ゲームの理論
    国際貿易
    動学理論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 和雄(ニシムラ カズオ)
    1946年生まれ。東京大学卒、ロチェスター大学Ph.D.、東京都立大学助教授、ニューヨーク州立大学、南カリフォルニア大学客員准教授を経て、87年京都大学経済研究所教授、2010年より同大学名誉教授、京都大学経済研究所特任教授。専攻は数理経済学
  • 著者について

    西村 和雄 (ニシムラ カズオ)
    西村和雄(にしむら かずお)
    1946年生まれ.東京大学卒.アメリカ・ロチェスター大学Ph. D..東京都立大学助教授,ニューヨーク州立大学,南カルフォルニア大学客員准教授を経て,87年京都大学経済研究所教授,2010年より同大学名誉教授,同大学経済研究所特任教授.専攻は数理経済学.
    著書
    『ミクロ経済学』(東洋経済新報社,1990年)
    『入門 経済学ゼミナール』(実務教育出版,1990年)
    『ミクロ経済学入門』第2版(岩波書店,1995年)
    『複雑系を超えて』(共著,筑摩書房,1999年)
    『マクロ経済動学』(共著,岩波書店,2007年)
    『経済学ベーシックゼミナール』(共著,実務教育出版,2008年)
    その他

ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:西村 和雄(著)
発行年月日:2011/01/26
ISBN-10:4000266551
ISBN-13:9784000266550
旧版ISBN:9784000266949
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!