梁塵秘抄―ビギナーズ・クラシックス日本の古典(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 梁塵秘抄―ビギナーズ・クラシックス日本の古典(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001021273

梁塵秘抄―ビギナーズ・クラシックス日本の古典(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2009/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

梁塵秘抄―ビギナーズ・クラシックス日本の古典(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    源頼朝に「日本一の大天狗」と言われた後白河院。したたかに乱世を生き抜いた帝王は、今様と呼ばれた流行歌謡に夢中になり、歌詞を集めて『梁塵秘抄』を編んだ。子どもを思う親心、男に裏切られた女の嘆き、地蔵菩薩や千手観音への信仰心、蝸牛や蟷螂への親愛感、都会のファッションへの興味―。ここには多様な世界が広がっている。本書は『梁塵秘抄』本文の抄出に現代語訳と解説を付し、今様の世界へ誘う入門書。
  • 目次

    はじめに

    梁塵秘抄巻第一 長歌
    梁塵秘抄巻第一 古小柳
    梁塵秘抄巻第一 今様
    梁塵秘抄巻第二 法文歌
    梁塵秘抄巻第二 四句神歌
    梁塵秘抄巻第二 二句神歌
    梁塵秘抄口伝集巻第十
     今様耽溺の日々
     乙前の死
     二度目の熊野参詣
     今様即仏道

    コラム
     今様の時代
     今様の場(1)『紫式部日記』より
     歌い替え
     今様霊験譚
     承安の今様合
     物尽くし
     今様の場(2)『弁内侍日記』より
     遊女・傀儡・白拍子
     今様相承系図
     今様の秘曲

    解説
     一 『梁塵秘抄』の構成と内容
     二 『梁塵秘抄』の成立
     三 『梁塵秘抄』の編者・後白河院
     四 『梁塵秘抄』の受容
     五 参考図書

    付録
     初句索引
  • 出版社からのコメント

    帝王を夢中にさせた流行歌謡、今様から愉快で豊かな中世の人々の心が見える
  • 内容紹介

    源頼朝に「日本一の大天狗」と言われた後白河院。したたかに乱世を生き抜いた帝王は、今様と呼ばれた流行歌謡に夢中になり、歌詞を集めて『梁塵秘抄』を編んだ。子どもを思う親心、男に裏切られた女の嘆き、地蔵菩薩や千手観音への信仰心、蝸牛や蟷螂への親愛感、都会のファッションへの興味――。ここには多様な世界が広がっている。本書は『梁塵秘抄』本文の抄出に現代語訳と解説を付し、今様の世界へ誘う入門書。

    図書館選書
    平清盛や源頼朝を翻弄する一方、大の歌謡好きだった後白河院が、その面白さを後世に伝えるために編集した歌謡集。代表的な作品を選び、現代語訳して解説を付記。中世の人々を魅了した歌謡を味わう入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植木 朝子(ウエキ トモコ)
    1967年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位取得。博士(人文科学)。現在、同志社大学文学部教授。専攻は中世歌謡
  • 著者について

    植木 朝子 (ウエキ トモコ)
    1967年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位取得。博士(人文科学)。現在、同志社大学文学部教授。専攻は中世歌謡。著書に、『「梁塵秘抄」とその周縁』(三省堂、日本歌謡学会志田延義賞受賞)、『中世小歌 愛の諸相』(森話社)など。

梁塵秘抄―ビギナーズ・クラシックス日本の古典(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:後白河院(編)/植木 朝子(編)
発行年月日:2009/08/25
ISBN-10:4044072094
ISBN-13:9784044072094
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 梁塵秘抄―ビギナーズ・クラシックス日本の古典(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!