経営者の条件(岩波新書) [新書]
    • 経営者の条件(岩波新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001021318

経営者の条件(岩波新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2004/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経営者の条件(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雪印、三菱自動車などの相次ぐ不祥事で経営陣の責任が問われる一方、日産、ヤマト運輸などのトップが、いま名経営者として賞賛されている。一体、社長や取締役の役割とは何であり、その評価はどうなしうるのか。事業家的才覚、戦略的意思決定、最終的責任能力などの必要を具体例に即しつつ語り、企業で働くすべての人びとの関心に応える。
  • 目次

    序 章 「冬の時代」の経営者
      「平成の名経営者」/経営者能力の劣化現象/維新後の経済人脈/企業経営者の条件/「経営者」とは誰か

    第一章 「オーナー経営者」と「サラリーマン経営者」
     1 所有者企業と「オーナー経営者」
      原型としての「個人経営者」/集中する経営機能/創業者企業の発展とオーナー経営者/家族への継承/オーナー経営者の特質
     2 経営者企業と「サラリーマン経営者」
      財閥企業と専門経営者/家族企業から経営者企業へ/専門経営者の取締役会への進出/経営者企業の台頭とサラリーマン経営者/サラリーマン経営者の特質

    第二章 経営者の役割とは何か
     1 経営者の基本的職能
      経営者の三つの機能/社長の職能/最高経営責任者(CEO)の役割
     2 優良企業に見られる共通項
      ビジョナリー企業と経営者の機能/優れたCEOの共通項
     3 最重要課題としての「戦略的意思決定」
      究極の機能は「意思決定」/戦略的意思決定と経営者
     4 コーポレートガバナンスと経営者
      米国型と日本型/執行役員制度の普及/米国型ガバナンスの導入

    第三章 経営者に求められる能力
     1 企業家的能力と管理者的能力
      企業家精神と事業家的才覚/管理者精神と経営管理能力/連続的緊張と不連続的緊張/戦略的意思決定につながる能力
     2 トップマネジメントに必要なスキル
      三つのスキル/四つの経営者能力
     3 エグゼクティブ・リーダーシップ
      心理学的研究の成果/経営者に求められるリーダーシップ
     4 経営者に求められるコンピテンシー
      「コンピテンシー」という概念/経営者能力としてのコンピテンシー

    第四章 日本的組織と経営者
     1 専門経営者への昇進
      他者から選ばれる専門経営者/役員選任の基準/才覚と器量
     2 専門経営者のノブレス・オブリージュ
      求められるノブレス・オブリージュ/オーナーの挫折と専門経営者(1)──セゾングループ/オーナーの挫折と専門経営者(2)──ダイエーグループ
     3 サラリーマン経営者の限界
      膨大な無責任の体系/背信の階段

    第五章 経営者能力をどう測るか
     1 経営者に適性はあるか
      三側面モデル/実証的研究
     2 経営者能力の層構造とその測定
      氷山モデル/測定は可能か
     3 評価のためのアセスメントセンター
      経営者能力の事前評価/アセスメントセンター方式/具体的な展開/評価次元/経営者能力の育成

    第六章 経営者と企業倫理
     1 企業倫理の建前と本音
      集団規範と内向きの論理/本音に表われるトップの倫理観/漏洩する「企業秘密」
     2 企業倫理に対峙する経営者
      先達に学ぶ/「メンター」の存在/経営者のインフォーマル・グループ
     3 「誠実な企業」と経営者
      企業の社会的責任(CSR)と株主主権論/コンプライアンス経営/誠実な経営者

    第七章 経営の継承と経営者の引退
     1 家族企業における経営の継承
      家族企業における継承の危機/家族企業の継承と分割/家族企業における人材の確保
     2 世代交代と経営改革
      後継者による事業改革/「老害」と「若害」
     3 リクルートにみる経営者の世代交代
      江副浩正による創業/組織活性化と経営者育成/世代交代を加速させたリクルート事件/高収益を維持した後継世代
     4 経営者の引退
      経営者の出処進退/引退を阻む二つの障害/引退の四つのタイプ

     あとがき

      企業名キーワード・人名キーワード
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大沢 武志(オオサワ タケシ)
    1935年京城(現ソウル)に生まれる。1960年東京大学教育学部卒業。62年、同大学院修士課程修了。同年、日立製作所入社。65年、日本リクルートセンター(現リクルート)入社。取締役テスト部長、専務取締役、組織活性化研究所長などを歴任。89年、人事測定研究所(現HRR)を設立し代表取締役社長。2000‐03年、流通科学大学教授。現在、産能大学大学院客員教授

経営者の条件(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大沢 武志(著)
発行年月日:2004/09/22
ISBN-10:4004309077
ISBN-13:9784004309079
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:214ページ ※208,6P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 経営者の条件(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!