ぼんやりの時間(岩波新書) [新書]

販売休止中です

    • ぼんやりの時間(岩波新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001021462

ぼんやりの時間(岩波新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ぼんやりの時間(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    常に時間に追われ、効率を追い求める生き方が、現代人の心を破壊しつつある。今こそ、ぼんやりと過ごす時間の価値が見直されてよいのではないか。では、そうした時間を充実させるために何が必要であり、そこにどんな豊かさが生まれるか。さまざまな書物にヒントを求め、自らの体験もまじえながらつづる思索的エッセイ。
  • 目次

    はじめに

    一 「ぼんやり」礼賛──常識に逆らった人びと
     1 「ぼんやり」という貴い時間
     2 「いそがなくてもいいんだよ」
     3 散歩の醍醐味
     4 放浪──マムシと眠る
     5 夢想にふけって
     6 ぼおーっとして生きる
     7 自然にとけこむ
     8 気分を変えるために

    二 ぼんやりと過ごすために──その時間と空間
     1 「むだな時間」はむだか
     2 心安らぐ居場所で
     3 静寂のなかでこそ
     4 温泉の効能

    三 「ぼんやり」と響き合う一文字
     1 「闇」──蛍と星とダークマター
     2 「独」──独りでいること
     3 「閑」──逆茂木に囲まれて
     4 「怠」──「一日四時間労働」の夢
     5 「懶」──心の余白

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辰濃 和男(タツノ カズオ)
    1930年東京に生まれる。1953年東京商科大学(一橋大学)卒業、朝日新聞社入社。ニューヨーク特派員、社会部次長、編集委員、論説委員、編集局顧問を歴任。この間、1975~88年、「天声人語」を担当。93年退社。現在、ジャーナリスト
  • 著者について

    辰濃 和男 (タツノ カズオ)
    辰濃和男 (たつのかずお)
    1930年東京に生まれる
    1953年東京商科大学(一橋大学)卒業,朝日新聞社入社.ニューヨーク特派員,社会部次長,編集委員,論説委員,編集局顧問を歴任.この間,1975~88年,「天声人語」を担当.93年退社
    現在─ジャーナリスト
    著書─『文章の書き方』
       『四国遍路』
       『文章のみがき方』(以上,岩波新書)
       『高尾山にトンネルは似合わない』(岩波ブックレット)
       『風と遊び風に学ぶ』
       『歩けば,風の色』
       『「私流」を創る』(以上,朝日ソノラマ)
       『歩き遍路』(海竜社)ほか

ぼんやりの時間(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:辰濃 和男(著)
発行年月日:2010/03/19
ISBN-10:4004312388
ISBN-13:9784004312383
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ぼんやりの時間(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!