検証 大阪の教育改革―いま、何が起こっているのか(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 検証 大阪の教育改革―いま、何が起こっているのか(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001021474

検証 大阪の教育改革―いま、何が起こっているのか(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

検証 大阪の教育改革―いま、何が起こっているのか(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大阪維新の会が府議会に提出した「教育基本条例案」の何が問題なのか。それが登場してきた思想的・現実的な背景とは。教育改革の世界的な動向について概観しつつ、条例を批判的に読み解き、真の「格差を超える教育」を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 大阪で何が起こりつつあるか
    1 PISA以降の世界、全国テスト以降の日本(PISA以降の世界の学力秩序;新自由主義の強まり ほか)
    2 橋下知事時代の大阪の教育(大阪人として;氏のスタイル ほか)
    3 教育基本条例をめぐる攻防(二条例案の提出とその波紋;条例案に対する評価 ほか)
    4 大阪の教育の革新のために(大阪の教育のよいところ;「力のある学校」のスクールバスモデル ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志水 宏吉(シミズ コウキチ)
    1959年兵庫県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。東京大学教育学部助教授を経て、大阪大学大学院人間科学研究科教授。専攻は、学校臨床学、教育社会学
  • 著者について

    志水 宏吉 (シミズ コウキチ)
    志水宏吉(しみず・こうきち)
    1959年兵庫県生まれ.東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士).東京大学教育学部助教授を経て,現在,大阪大学大学院人間科学研究科教授.
    専攻は,学校臨床学,教育社会学.著書に『変わりゆくイギリスの学校――「平等」と「自由」をめぐる教育改革のゆくえ』(東洋館出版社),『ニューカマーと教育――学校文化とエスニシティの葛藤をめぐって』(共編著,明石書店),『学力の社会学――調査が示す学力の変化と学習の課題』(共編著,岩波書店),『公立小学校の挑戦――「力のある学校」とはなにか』『全国学力テスト――その功罪を問う』(ともに岩波ブックレット),『学力を育てる』(岩波新書),『公立学校の底力』(ちくま新書),『学力政策の比較社会学 国内編――全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか』(共編著,明石書店)など.近刊に『グローバル化・社会変動と教育2 文化と不平等の教育社会学』(共編訳,東京大学出版会).

検証 大阪の教育改革―いま、何が起こっているのか(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:志水 宏吉(著)
発行年月日:2012/04/06
ISBN-10:4002708330
ISBN-13:9784002708331
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 検証 大阪の教育改革―いま、何が起こっているのか(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!