書簡集―1858-1902(ゾラ・セレクション〈11〉) [全集叢書]
    • 書簡集―1858-1902(ゾラ・セレクション〈11〉) [全集叢書]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001021617

書簡集―1858-1902(ゾラ・セレクション〈11〉) [全集叢書]

エミール ゾラ(著)小倉 孝誠(編・解説)
価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2012/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書簡集―1858-1902(ゾラ・セレクション〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本邦初のゾラ書簡集。セザンヌ、ユゴー、フロベール、ドーデ、ゴンクール、テーヌ、モーパッサン、ツルゲーネフ、マネ、ミシュレ、ドレフュス…幅広く交際したゾラの手紙から、19世紀後半の文学、芸術界、ジャーナリズム、政治、社会の全貌が見える。図版多数。227通の手紙を訳出。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 青春時代―一八五八‐六〇年(十八‐二十歳)
    2 作家としての出発―一八六一‐六九年(二十一‐二十九歳)
    3 『ルーゴン=マッカール叢書』の始動―一八七〇‐七六年(三十‐三十六歳)
    4 人気作家の誕生―一八七七‐八〇年(三十七‐四十歳)
    5 試練と懐胎の時代―一八八一‐八四年(四十一‐四十四歳)
    6 『ジェルミナール』とその波紋―一八八五‐八八年(四十五‐四十八歳)
    7 『ルーゴン=マッカール叢書』の完結―一八八九‐九三年(四十九‐五十三歳)
    8 『三都市』の季節―一八九四‐九七年(五十四‐五十七歳)
    9 ドレフュス事件の中のゾラ―一八九八‐九九年(五十八‐五十九歳)
    10 ユートピア文学に向けて―一九〇〇‐〇二年(六十‐六十二歳)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゾラ,エミール(ゾラ,エミール/Zola,´Emile)
    1840年、パリに生まれる。フランスの作家・批評家。22歳ごろから小説や評論を書き始め、美術批評の筆も執り、マネを擁護した。1862年、アシェット書店広報部に就職するが、1866年に退職。1864年に短編集『ニノンへのコント』を出版、1865年に処女長編『クロードの告白』を出版。自然主義文学の総帥として論陣を張り、『実験小説論』(1880年)を書いた。1891年には文芸家協会会長に選出される

    小倉 孝誠(オグラ コウセイ)
    1956年生。1988年東京大学大学院博士課程中退。現在、慶應義塾大学教授。専門は、フランスの文学と文化史

書簡集―1858-1902(ゾラ・セレクション〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:エミール ゾラ(著)/小倉 孝誠(編・解説)
発行年月日:2012/04/30
ISBN-10:4894348527
ISBN-13:9784894348523
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:448ページ
縦:20cm
その他:書簡集-1858-1902-
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 書簡集―1858-1902(ゾラ・セレクション〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!