私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。 [単行本]
    • 私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001021645

私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。 [単行本]

飯田 哲也(ほか著)上杉 隆(ほか著)内田 樹(ほか著)江田 憲司(ほか著)開沼 博(ほか著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ロッキング・オン
販売開始日: 2011/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緊急刊行!自民、民主、官僚、電力会社、企業、司法、アカデミズム、新聞、テレビ―この国において「原発を推進してきた」「それに加担してきた」当事者たちが現在まで行ってきたことと、その責任を徹底的に検証する。原発推進行政と戦ってきた14人だからこそ語れる、リアルな言葉を結集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    坂本龍一―原発問題を抱える今の日本を、世界はどう見ているのか
    江田憲司―電力をめぐる「政官業のコングロマリット」を壊すには
    保坂展人―スリーマイルからフクシマまで、原発推進行政と戦い続けた30年
    古賀茂明―電力会社と政治家・官僚は、どのように手を組んできたのか
    小出裕章―この国のアカデミズムと原発はどう結びついているのか
    飯田哲也―原発推進政策の中、自然エネルギーはいかに排斥されてきたのか
    田中三彦―企業、行政、メディアと戦ってきた「元原子炉圧力容器設計者」の証言
    和田光弘―原発訴訟は必ず電力会社が勝つ、その仕組み
    上杉隆―3・11以降の「今ここにある、そして加速度的に悪化していく危機」について
    丸山重威―日本のメディアによる原発報道の歩みとは〔ほか〕

私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ロッキング・オン
著者名:飯田 哲也(ほか著)/上杉 隆(ほか著)/内田 樹(ほか著)/江田 憲司(ほか著)/開沼 博(ほか著)
発行年月日:2011/12/28
ISBN-10:4860521048
ISBN-13:9784860521042
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:411ページ
縦:19cm
他のロッキング・オンの書籍を探す

    ロッキング・オン 私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!