養生訓のことば(MY古典) [全集叢書]

販売休止中です

    • 養生訓のことば(MY古典) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001021771

養生訓のことば(MY古典) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:斯文会
販売開始日: 2012/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

養生訓のことば(MY古典) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    儒教・道教・仏教・医学等の知識を駆使し、病気の予防・克服の心得を分りやすく説いた名著を精しく解説。
  • 目次

     ま え が き
       貝原益軒と 『養生訓』 について
      1 人の身は父母を本もととし、 天地を初めとす
      2 養生の術は、 先わが身をそこなう物を去るべし
      3 人の命は我にあり、 天にあらず、 と老子いえり
      4 忍ぶは身の宝なり
      5 津液は一身のうるおいなり
      6 その要訣は少の一字なり
      7 医なるは意なり  
      8 心は身の主なり
      付   録 〈『養生訓』 より抜粋〉
  • 出版社からのコメント

    貝原益軒の 「養生訓」 は、健康・養生について易しく書かれた周知の書である。その根底の思想を掘り下げて詳説し健康論を解説。
  • 内容紹介

    貝原益軒の 「養生訓」 は、健康・養生について易しく書かれた周知の書だが、その説く所は儒教・道教・仏教・医学等の深い思想に依拠している。その根底の思想を掘り下げて詳説し健康論を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮澤 正順(ミヤザワ マサヨリ)
    1931年生まれ。(元)NHK教育テレビ古典講座・日本大学・駒澤大学講師、京都西山短期大学講師、大正大学教授。(現)埼玉工業大学客員教授。文学博士。日本道教学会・全国漢文教育学会・日韓及び日中韓仏教交流協議会等理事、静寛院和宮奉讃会評議員
  • 著者について

    宮澤 正順 (ミヤザワ マサヨリ)
    1931年生まれ。 (元) NHK教育テレビ古典講座・日本大学・駒澤大学講師、 京都西山短期大学講師、 大正大学教授。 (現) 埼玉工業大学客員教授。 文学博士。 日本道教学会・全国漢文教育学会・日韓及び日中韓仏教交流協議会等理事、 静寛院和宮奉讃会評議員。
    〔著書〕 『素問・霊枢』 『蕪村・一茶・漱石の浄土信仰』 (明德出版社)、 学位論文 『曾慥の書誌的研究』 (汲古書院)、 監訳 『中国の道教』 (平河出版社)、 共編 『道枢一字索引』 (松香堂)。
    〔論文〕 中国道教・日中仏教・中国医学・食文化関係論等多数。

養生訓のことば(MY古典) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:斯文会
著者名:宮澤 正順(著)
発行年月日:2012/07/20
ISBN-10:489619764X
ISBN-13:9784896197648
判型:B6
発売社名:明徳出版社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の斯文会の書籍を探す

    斯文会 養生訓のことば(MY古典) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!