新・倭館―鎖国時代の日本人町(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書]
    • 新・倭館―鎖国時代の日本人町(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001022064

新・倭館―鎖国時代の日本人町(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゆまに書房
販売開始日: 2011/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・倭館―鎖国時代の日本人町(ゆまに学芸選書ULULA) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    釜山にあった10万坪、500人の男だけの町「倭館」―江戸期外交・貿易の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古倭館の時代(倭館のはじまり
    新たな規約 ほか)
    第2章 二〇〇年の日本人町(長引く移転交渉
    一〇万坪の異人館 ほか)
    第3章 公館としての倭館(二層式の外交
    倭館外交の様子 ほか)
    第4章 「鎖国」のなかの倭館貿易(金持ち大名
    私貿易は花盛り ほか)
    第5章 倭館に生きる(日記をつける館守
    男の町 ほか)
    第6章 日朝食文化の交流(倭館の日常食
    朝鮮式膳部 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田代 和生(タシロ カズイ)
    1946年札幌市生まれ。慶應義塾大学大学院教授を経て、2011年同大学名誉教授。同年紫綬褒章受章。文学博士

新・倭館―鎖国時代の日本人町(ゆまに学芸選書ULULA) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆまに書房
著者名:田代 和生(著)
発行年月日:2011/09/02
ISBN-10:4843336122
ISBN-13:9784843336120
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:284ページ
縦:20cm
他のゆまに書房の書籍を探す

    ゆまに書房 新・倭館―鎖国時代の日本人町(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!