寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) [単行本]
    • 寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001022744

寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 1999/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本誌は、日本の現代建築を主用途別に分類し、立地、規模、社会性など、さまざまな面を考慮に入れてその代表作を選び、収録している。本号は仏教の寺をテーマに取り上げた。本堂、書院、庫裏、堂など、寺を構成する主機能のさまざま事例を本号の主な内容としたが、塔や廟、展示施設、所蔵庫、信徒会館など、多様な建築群で構成されているのが寺である。掲載事例は、浄土宗、浄土真宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗、天台宗、真言宗の順に構成した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代寺院建築考―「開かれた寺」への展望(基本的な構図
    現代寺院の空間的課題
    「開かれた寺」という課題
    「開くこと」の事例としての一心寺)
    実作資料編(立体構成の寺―浄土宗・妙香院
    小さな寺―浄土宗・小栗栖西方寺
    象徴的な形態―浄土宗・一心寺念仏堂
    開かれた寺―浄土宗・応典院 ほか)

寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:建築思潮研究所(編)
発行年月日:1999/10/20
ISBN-10:4874606644
ISBN-13:9784874606643
ISSNコード:02884267
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:207ページ
縦:30cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 寺院建築―本堂・書院・庫裡・お堂(建築設計資料〈73〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!