"見える記録"―患者が見える、看護実践が見える書き方 [単行本]

販売休止中です

    • "見える記録"―患者が見える、看護実践が見える書き方 [単行本]

    • ¥2,82885 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001022829

"見える記録"―患者が見える、看護実践が見える書き方 [単行本]

価格:¥2,828(税込)
ゴールドポイント:85 ゴールドポイント(3%還元)(¥85相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日総研出版
販売開始日: 2008/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

"見える記録"―患者が見える、看護実践が見える書き方 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 情報開示時代に求められる看護記録
    第1章 目からウロコ!見える記録の書き方添削指導(“とりあえず書く”をやめる!看護記録を早く書くコツ
    効率よいアセスメントにつながるデータベース
    転倒・転落の経過と対応が見える記録を書く ほか)
    第2章 記録監査と病院機能評価 受審対策のポイント―記録委員として行う課題の見つけ方と改善の具体策(看護記録の質的監査
    病院機能評価で求められる看護記録)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 敏子(オオシマ トシコ)
    神戸大学医学部附属病院副病院長/看護部長/臨床教授。神奈川県横浜市出身。横浜市立高等看護学院卒業。「看護の経済性」を求めて、関東学院大学経済学部経済学科二部に入学し、看護教育が大学教育に匹敵する内容であることを実感する。卒業後、横浜市立港湾病院に勤務。国家公務員共済組合連合会・横須賀共済病院で師長に就任。その後、横須賀北部共済病院に転勤し、看護部長に就任。同職を10年経験した後、退職。神戸大学医学部附属病院副病院長・看護部長・臨床教授に就任し、現在に至る。日本看護管理学会評議員、兵庫県看護協会・看護管理者資格認定特別委員、兵庫県救急業務高度化協議会委員、日本病院管理学会員

    市村 尚子(イチムラ ナオコ)
    神戸大学医学部附属病院看護師長。看護記録委員会の委員長として記録監査、記録指導を行ってきた。記録を吟味する視点の鋭さ、看護実践が見える・患者に見せられる記録にするための指導には定評があり、日総研主催セミナー「看護記録監査・指導の実際」などの講師として全国各地で講義を行うほか、看護協会主催の記録研修講師や他施設院内研修講師としてもひっぱりだこの記録指導のエキスパートである

"見える記録"―患者が見える、看護実践が見える書き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日総研出版 ※出版地:名古屋
著者名:大島 敏子(監修)/市村 尚子(著)
発行年月日:2008/11/25
ISBN-10:4776014041
ISBN-13:9784776014041
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:165ページ
縦:26cm
他の日総研出版の書籍を探す

    日総研出版 "見える記録"―患者が見える、看護実践が見える書き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!