1日3時間しか働かない国―誰もが幸せになる [単行本]

販売休止中です

    • 1日3時間しか働かない国―誰もが幸せになる [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001022929

1日3時間しか働かない国―誰もが幸せになる [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2008/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

1日3時間しか働かない国―誰もが幸せになる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    秘境のユートピア「キルギシア」では…1日3時間以上働く人はいない。残りの時間は自分自身のために使う。政治家はボランティア。学校は「人生の谷」と呼ばれ、勉強がなく学びがある。18歳を迎えると1軒の家が贈られる。刑務所はなく、警察官もいない。武器の墓場がある。誰かと愛し合いたいと思ったら、みんなにそれがわかるように、胸に小さな青い花を飾る。各家庭に菜園があり、お年寄りが耕す。お年寄りは「人生のマエストロ」と呼ばれる…。イタリアでベストセラーの未来社会モデル、おとなの寓話、本邦初訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アゴスティ,シルヴァーノ(アゴスティ,シルヴァーノ/Agosti,Silvano)
    1938年、イタリア北部、ブレーシャ生まれ。作家、映画監督。高校卒業後、崇拝していたチャップリンの生家を訪れるため、渡英。好奇心旺盛な若者の旅は果てることなく、ヒッチハイクで渡り鳥生活を続ける。西ヨーロッパ、バルカン、中東、北アフリカと地中海をぐるりと巡り、ローマへ。62年、国立映画学校監督コースを首席で卒業し、奨学金でモスクワ国立映画学校に留学。編集技術を磨きつつ、エイゼンシュテイン研究に没頭する。ローマに戻ると、本格的に映画制作に取り組み、問題作を次々と発表する。自主制作にこだわり、配給先は少ないものの、いわゆるインディペンデント作家として絶大な支持を得ている。83年に開いた自身の映画館はローマでも有数の名画座となり、映画ファンに愛されている。小説の執筆にも精力的に取り組み、イタリア最高峰の文学賞であるストレーガ賞に2作がノミネートされている

    野村 雅夫(ノムラ マサオ)
    1978年、イタリア、トリノ生まれ。滋賀育ち。イタリア語は大阪外国語大学で学ぶ。パゾリーニの映画論で同大学大学院博士前期課程修了。イタリアの知られざる文化人を日本に紹介する組織「大阪ドーナッツクラブ」代表を務める。現在、FM京都でDJとして番組を担当。大阪大学大学院博士後期課程在学中

1日3時間しか働かない国―誰もが幸せになる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:シルヴァーノ アゴスティ(著)/野村 雅夫(訳)
発行年月日:2008/06/26
ISBN-10:4838718888
ISBN-13:9784838718887
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:133ページ
縦:18cm
その他: 原書名: Lettere dalla Kirghisia〈Agosti,Silvano〉
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 1日3時間しか働かない国―誰もが幸せになる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!