Bメソッドによる形式仕様記述―ソフトウェアシステムのモデル化とその検証(トップエスイー実践講座〈1〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • Bメソッドによる形式仕様記述―ソフトウェアシステムのモデル化とその検証(トップエスイー実践講座〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001023094

Bメソッドによる形式仕様記述―ソフトウェアシステムのモデル化とその検証(トップエスイー実践講座〈1〉) [全集叢書]

中島 震(監修)来間 啓伸(著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:近代科学社
販売開始日: 2007/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Bメソッドによる形式仕様記述―ソフトウェアシステムのモデル化とその検証(トップエスイー実践講座〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本初!待望のBメソッド解説書。実際の開発への適用を意識した実用指向の内容で、形式手法の理解と習得に格好の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 形式手法概論
    第2章 形式仕様の作成
    第3章 抽象機械
    第4章 仕様から実装へのステップ
    第5章 リファインメント
    第6章 インプリメンテーション
    第7章 事例研究
    第8章 次のステップ
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 震(ナカジマ シン)
    1981年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、国立情報学研究所教授・総合研究大学院大学教授。学術博士。この間、科学技術振興機構さきがけ研究員(兼任)、北陸先端科学技術大学院大学客員教授を歴任。形式手法、自動検証、ソフトウェア・モデリング、などの研究に従事

    来間 啓伸(クルマ ヒロノブ)
    1983年広島大学大学院理学研究科博士課程前期修了。1984年株式会社日立製作所。2006年総合研究大学院大学複合科学研究科修了。博士(学術)。現在、株式会社日立製作所システム開発研究所・国立情報学研究所特任教授。ソフトウェア工学の研究に従事。形式手法、コンピュータ・セキュリティ、自律分散システムに興味を持つ

Bメソッドによる形式仕様記述―ソフトウェアシステムのモデル化とその検証(トップエスイー実践講座〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:中島 震(監修)/来間 啓伸(著)
発行年月日:2007/12/25
ISBN-10:4764903474
ISBN-13:9784764903470
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:工学・工業総記
ページ数:213ページ
縦:24cm
横:18cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 Bメソッドによる形式仕様記述―ソフトウェアシステムのモデル化とその検証(トップエスイー実践講座〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!